深海魚の夢~もし、君が生きていたなら~


肌寒くなった十月、夕暮れのオレンジが私達の横顔を照らす。
東京の街がプラスチックで出来た水槽の中みたいに思えて、私は魚なのかもしれない、なんて思った。

海の底でじっと息を潜めて暮らす深海魚みたいに。


──"いた"だけどね。

脳内を反復するソラくんの台詞。


(…過去形、って事は…離ればなれになったか、もしくは)


そこまで考えて、思考を止める。

だいぶ寒くなったねー、なんて伸びをしながら何事もないように紡ぐ彼は、私が思うよりも大人なのかもしれない。

…ソラくんよりも子供なのは、きっと私のほうだ。


大人になるって、どういう事なのだろう。

そんな事を考えるのも忘れてしまうくらい、日々は慌ただしく過ぎ去ってしまう。

流されて追いやられて、最初は藻掻いているのにそのうちどうでも良くなって、諦めて、そのまま楽な方へ身を投げ出して。


「ハルさんの"そういうとこ"、俺好きだな」

「…ん?」

「難しい事考えてたっしょ」


この子は、鋭い。

曖昧に笑って微量の沈黙を返す。

非常に狡い方法だとは知っているけれど。


ソラくんとの会話で、救われている事が多々ある。

つまらない毎日と痛みを伴う恋愛の中で、死に掛けの魚が息を吹き返すような、そんな時間。

『ハルは、幼稚園児がクレヨンで描いた絵みたいな性格してる』──

カナタに、昔言われたこと。

今の自分は違ってしまったかもしれないけど、まだ笑えてる、って安心出来る場所だ。

──ありがとう。

可愛い弟が出来た事に感謝をしながら、小さく呟く。

本人にその声が届いたかどうかはわからない。

陽が沈み、街の外灯がぽつぽつと頬を染めるように明かりを点し始める。

景色は、近いようでとても遠い。

貰ったベビースターラーメンを摘まんで食べながら、私は昔の高校時代の自分を思い返していた。



< 12 / 40 >

この作品をシェア

pagetop