イジワル同期の恋の手ほどき

ある朝、宇佐原に何気ないふうに、すごいことを聞かれた。

「なあ、いつか言ってたよな。俺が選ぶ飲み物にはハズレがないって」

「うん」

「それから、居酒屋で選ぶメニューも食べたい物ばかりだって」

「うん、そうだよ」

「じゃあ、夜食は? 俺、おまえの食べたい物ちゃんと選べてるか」

「そ、そんなこと、き、聞かないでよ」

あまりに恥ずかしくて、掛け布団に潜り込んで、顔を隠す。

「俺はいつもうまそうに食ってくれるの見ててうれしくなるし、おまえとならなに食ってもうまく感じる」

「か、感想とか、いらないから」

「なんで?」

布団の上から頭をぽんと叩かれた。

「なぁ、俺にも聞かせて。昨日の夜食はどうだった?」

布団から顔を出して言う。

「名コックはおいしかったかなんて、野暮なことは聞かないの。味にむらがあったら、プロじゃないでしょ。食べ終わったお客様の顔を見ればわかるはずよ」

宇佐原が笑いをこらえている。

「〝プロ〟か。腕を認めてもらえて光栄だ」

勢いあまって、かなり恥ずかしいこと言っちゃったよね、私。
頭を抱えている私を見て、宇佐原が顎をなでた。
あのいたずらを思いついた時の表情で。

「だけど、さっきは調理に気を取られて、ちゃんとお客様の顔、見えてなかったから、もう一回作ってみるわ」

そう言って、宇佐原が迫ってくるから慌てて腕を突っ張る。

「わっ、満足しました。お腹いっぱいで、これ以上食べられません」

「デザートは別腹なんだろ、おまえ甘い物、好きだったよな?」

「今、ダイエット中だから、甘い物は控えてるの」

「ふーん。じゃあ、カロリー消費、手伝ってやるよ」

こういう時の宇佐原は子どもみたいに無邪気で、そのくせ大人の男の色気をぷんぷんと漂わせている。

それにしても、宇佐原のとどまるところを知らない食欲は、いつおさまるのだろうか。
本人は、食欲の秋だから仕方ないと言っているが、冬が来たら標準に戻るのかは甚だ疑問だ。

< 90 / 93 >

この作品をシェア

pagetop