ヒカリ


ゲームセンターでしばらく時間を過ごした。
結城はなんでも上手にこなせる。
奈々子と言えば、どれもこれもうまくいかず、だんだんと嫌になってきた。


「奈々子さん、反射神経ゼロだね」


ゲームセンターの隅にある休憩コーナーでペットボトルの飲み物を買って、ベンチに座って休憩した。
ゲームセンターは、禁煙にも関わらずなぜか煙っぽく、白く霞んで見えた。
コインと電子音も相変わらずうるさい。


「もう須賀さんとは来ない。意地悪ばっかり言うんだもの」

「意地悪じゃあないよ」

「慰めてくれてもいいじゃないですか。からかってばっかりで」

「だって面白いんだもん」
結城はボトルを飲み干した。

「ほんと、意地悪」

「もう言わないよ。ごめんごめん」
結城が腕時計を見る。

「もう十一時すぎた。奈々子さん電車がなくなっちゃう。帰らなくちゃ」

「須賀さんも帰りますか?」

「拓海がいないから、天国。 AV見放題だよ」

「ええ?」
奈々子は思わず顔をしかめた。

「世の中の男子は、みんな見る」

「そうかもしれないけど……」
奈々子は複雑な気持ちになる。

「女の子だって見るよ」

「見ません」
奈々子は真顔で抗議した。

「そうなの?」

「当たり前です」

「ピュアだな、奈々子さん」
結城は笑ってペットボトルに口をつけた。

「須賀さんがビデオ屋に借りにいくんですか?」

「最近はネットで借りられるし、ネット上にいくらでもあるから」

「なんかな……」

「なんだよ、がっかりしたみたいな顔で」

「あのブログの子に全部しゃべりたい」

「やめろよ、イメージ崩れるだろう?」

「そんなこと気にしてたんですか? どうでもいいみたいな顔してたのに」

「そりゃ、写りがいいに決まってるだろう? わざとイメージ落としてどうするのさ」

「注目されるの嫌いって言ってたじゃないですか」

「俺の唯一の武器だよ。有効活用するんだ」

「ナルシスト」

「違うよ。鏡の前に一時間もいないもん」
結城は心外だという顔をした。

「でも自分をかっこいいと思ってる」

「そりゃ、悪くはないよ。謙遜はしない。でもさ、物心ついたときから、あらゆる人に『きれいですね』とか言われ続ければ、『そうなのかな?』って思わない。思わないやつがいたら、そいつは究極の悲観主義者だ」

「もっともだけど、やっぱりなんだかな……」
奈々子は笑って首をかしげた。


「さあ、帰ろうか」

結城は立ち上がり、空のペットボトルをゴミ箱に入れた。がたんという音がする。


「駅まで一緒に行こう」

「はい」
奈々子は立ち上がり、飲み残したペットボトルを鞄に入れた。


< 215 / 228 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop