ナムストーンPART2

天空4

8時きっかり街の火がいっせいに消えた。
一瞬にして京の街は真っ暗闇である。

右大文字付近に幻想的な灯がともり始めた。
いよいよだ。松ヶ崎、舟山、金閣寺岩山、
鳥居本と灯がともる。

オサムは右手を大きく天空にかざし
ナムストーンを唱え始めた。

ツツツーッと体が空中に浮き上がる。
斜め45度、さらに上昇する。

見えてきた、左手にレイ、そのむこうに
ナセル、ケムン。一番遠くにキーツが
真正面に見えてきた。成功だ!

京都中央ホテルの上空700mあたり
右手を突きつけてしばしホーバリングをする。

天空の美景が広がる。北に向いて右手に大きな
如意ヶ嶽(通称大文字山)の大の字。

真北の松ヶ崎の妙法の二字。
左手上方の舟山にヨットのような船の形。

左手下方金閣寺岩山に小さな大の字。
最も西のほう左手奥が鳥居の形だ。

どんな意味があるのだろうか?
左手からみると鳥居、大、ヨット、
妙法、特大の大の字である。

よくよく見ると舟形を頂点とした
立体ピラミッドに見えなくもない。

< 40 / 45 >

この作品をシェア

pagetop