ラベンダーと星空の約束
 


柏寮が取り壊された時も、私は一人じゃなかった。



隣には瑞希君と亀さんとたく丸さんがいて、

まだ東京で流星を捜し続けていた大樹も、柏寮とは無関係なのに一緒にいて…


いや無関係ではないか。

何しろ階段横の壁には、大樹の放った矢の穴が、壊される時まで残っていたもの。



2月5日取り壊しの日、今にも雨が降り出しそうな曇り空で、風が冷たかった。



柏寮の周囲は防塵布で覆われ、近づくと中が見えなかったので、

私達は斜め向かいの校舎の屋上から、壊される様を見守っていた。



瑞希君は初めから大泣きで、亀さんは眼鏡の奥の知的な瞳が淋し気に潤んでいた。



たく丸さんは…卒寮の日と同様、瑞希君に涙と鼻水を擦りつけられて困っていた。



大樹は難しい顔して黙り込み、私は……



味のある木造の外壁に…

古ぼけて雨漏りのした屋根に…

親密な光りを浴び艶やかに輝いていた、古く滑らかな廊下に…

哀愁の漂う、空っぽの流星の部屋に…



メリメリと重機が食い込む悲しい音と、

斜めに倒され、命を終える柏の木の悲鳴を耳にして…



涙が頬を伝い静かに流れ落ちた。



でも柏寮から目は逸らさなかった。



あの夏の幼い初恋の物語、その続きを、成長した流星と私は柏寮で描いていった。



悲しい出来事も、切ない涙も、二人の物語の大切な1ページ。



それから…

愛し合えた喜びと温かな日常と、流星の想いに心を震わせた時間は…

建物が崩れ落ちても、柏の木の命が尽きても、

この胸の中、いつまでも色あせる事はない。




< 701 / 825 >

この作品をシェア

pagetop