ミラ子の呟き。2014〜
とまぁ、
今回、ちょっと気になる
作品をご紹介させて頂きました。

勝手にかいておりますが……
大丈夫かな?

まぁ、ミラ子が書いたところで
そんなに大きな影響力は
ありませんが……(((^_^;)
まだご存知ない方がおられたら
一度覗いてみて欲しいです。

そうそう
本屋さんね。

ミラ子も昔、アルバイトしておりました。

実家にまだいた頃で
そこそこ大きな本屋さんです。

ミラ子の担当。
鉄道書と医療雑誌。

これね
言うときますけど
自分から志願して
鉄道書の担当になった訳やないですよ。

偶然です。

一応、一階~七階までありましたが
ミラ子のフロアは
美術書、芸術、音楽書
医学、そして鉄道書……( ̄ー ̄)

などを扱ってました。

出来れば児童書とか
絵本の担当になりたかったですね。

本屋さんてやっぱり
変わったお客様多いですよ。

その昔、
本屋で拾った手紙という
作品を書かれた方がいらっしゃいました。

たまたま一冊の売り物の本に
手紙が挟まっていて
当時、本屋さんで
アルバイトをしていた作者は
見つけるんですね。

でまぁ
その内容というのが……。

とても
深い内容でした。

残念ながらその作品は
もう読むことが出来ませんが。

私がアルバイトをしていた頃は
兎に角、変な人
多かったですよね。

鉄道書担当だったからかなぁ。
もう、発している
周波数が違うもん(((・・;)

基本、目を合わさず
タイトル言うてきます。

後ね、鉄道書担当になって
知ったのが
こないに時刻表って売れるんか?
です。

ビックリするくらい売れますよ。
JR時刻表。
あの駅とかに置いてある物です。

あれを個人が所有します。





重たいことないんか?

いや、重たい( ̄ー ̄)
発売日とか平積みするんですけど
しんどかったもん(+_+)

あと、ファン、ジャーナル
と言った二代鉄道雑誌の発売日。

地獄でした( ̄▽ ̄;)
走ってきてましたよ。

他にはピクトリアル?だっけか?
色々ありました。

またバックナンバーも売れる売れる。

兎に角、
入荷数も凄かったと思います。
なのにほぼ数日のうちに
完売とかでした。

ぱねぇ~( ̄▽ ̄;)

私もまぁまぁ
電車好きですけど
雑誌までは手を出してないです。

ぜいぜい、時刻表くらいかなぁ。
←買ってるんかいっ(笑)

最近は買ってないですけど……(^-^ゞ

これね
私の主観的な意見ですけど
オタクっぽい方って
膝曲げずに歩く方、多くないですか(笑)

そう思うの私だけかなぁ(((^_^;)






< 160 / 322 >

この作品をシェア

pagetop