ミラ子の呟き。2014〜
でまぁ、言い出したものの長男も飽きて結局出来ず止めたんですけどね。

途中、近所のおじちゃんとおばあちゃん達に茶々入れられるしね(笑)

でも本当におばちゃん達は華麗にさっと乗りますよね。

後、おばちゃん降りも出来ますよね?

乗る時と逆パターン。

もうすぐ目的地って辺りの少し手前らへんにてスッとサドルから腰を上げそのまま片足のみペダルに掛けたままちょっと走らせええ頃合いでちゃっと降りる。

これね、私、出来ません。

怖くない?

意外とバランスいるのよ。おばちゃん降り。

ミラ子んちのオカンはもちろんおばちゃん乗り&降り出来る派ですよ。

実家の周りに住むおばちゃん達もほぼ乗りも降りも出来る達人ばかりです。

しかもめちゃ腰曲がったおばあちゃんでもおばちゃん乗りはさっとしちゃったりとか。

そうそう、友達のお母さんがおばちゃん乗りスタート出来るけど自転車には乗れないってやつでした。

あれ、なんでしょね。

片足をペタルに乗せてもう片方の足で地面を蹴るところまでは出来るのにそこからサドルに腰掛け、両方のペタルにそれぞれ足乗せて漕ぐって言うのは出来ないのよ。

なんでやねん。

でしょ(笑)

なのでどこまでもずっと片足漕ぎ。

もう歩いて行きぃなって話ですよ。

今、どうしてるかなぁ。

< 280 / 322 >

この作品をシェア

pagetop