晴れ時々毒舌3

筒井康隆のドタバタ喜劇ももちろん好きですが虚構船団を読んだ時は驚きました。


実験的純文学で、文房具が主人公なんてなかったですよ。


そこから安部公房とかにも行くとあ!スゲーなです。


しかし最近安部公房読んでる人いますか?


前に米軍の連中と話しててミシマとアベと言われてえ!?海外で評価されてるのは知ってたけどですね。


昔は新潮文庫の最初は安部公房でしたが最近見ないね…う~んですよ。

まさかの桝田空気さんよりの安部公房好きとの事で驚きました。



しかし空気さんと僕は読んで来たのが似てます。


プロレス好きはけっこう読るそるぞと言いたい♪


って言うか僕はここと同じなんですよ。


何人か核にしてそこから広がってますね。


筒井康隆から安部公房とか大江さんに行きましたし、のけ系列で小林信彦の書評を本を読んで文学に行きました。


筒井康隆からの影響大ですね。



< 189 / 516 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop