「 」で出来てく物語



【団子を3個に分ける方法】  



男の子1「なーなー、だんごもらった! 和菓子屋のおばあちゃんがだんごくれたー!」


桐生「1本だろ。雅たべれば」


蓮「えー、はすもたべたい」


桐生「おまえはまずその虫をさわった手を洗いなさい」


蓮「はーい」


男の子「3人でくおーぜ!」


桐生「ぼくはいいよ。2人でたべれば」


蓮「えーだめだよ。桐生くんだけ仲間はずれみたいだよ」


桐生「だってこれ、1本にだんごが4個刺さってるぞ。どうやって食べるんだ」


男の子「4個を1つにまるめて合体させて、3人分に分ける」


桐生「手間がかかるし、たぶんあんこぐちゃぐちゃになるぞそれ」


蓮「わたしが2個で桐生くんと雅くんが1個」


男の子「えぇー! ずるいじゃん! じゃあ俺も2個たべる!」


蓮「桐生くんのぶんがなくなるでしょお」


桐生「ほら、喧嘩になるからいやだったんだ。2人で分けなよ」


蓮「でも桐生くんあんこ好きじゃん」


桐生「……っべ、べつに!」


蓮「おはぎをおかずにおもちをたべて、さらにそれをおしるこで流し込むじゃん」


桐生「さ、さすがにそこまでしないよ……! ふつうにたべるよそこは……!」


男の子「ほらぁ、早くしないと溶けるぜあんこ」


桐生「雅よくきけ、あんこは溶けない」


男の子「そんなばかな……!!」


蓮「じゃあどうやって食べるの?」


桐生「うーん……」


蓮「うーん」


男の子「うーん」


桐生「考えるフリだけしてもだめだぞ、ばか2人」


蓮「……バレた」


男の子「恐ろしいな……」


蓮「あ……」


桐生「なんか思いついたか」


蓮「まずだんごを1つずつ食べます。はい、雅くんあーん」


男の子「あーん」


蓮「桐生くんもあーん」


桐生「あ、あーん……」


蓮「はすもあーんします。……んむ、おいしい」


桐生「で、どうすんだそれ」


蓮「残ったひとつはこうです」


男の子・桐生「「あっ……!!!」」


蓮「雅くんちのお庭に投げます」


男の子「もったいねぇ!!」


桐生「なに考えてんだ! 捨てるなんて……!」


蓮「捨ててないもん、さっきあそこらへんにアリさんの巣があったもん」


桐生「ア、アリにあげたのか……」


蓮「うん。雅くんちのお庭のアリさんたちに幸あれ~」


男の子「あーぁ……まぁ、けんかするよりはな……」


桐生「確かに。蓮がそれでいいなら、まぁ……いいか」


蓮「上手に4等分できた」


桐生「……よかったね」


蓮「うん!」





< 109 / 129 >

この作品をシェア

pagetop