緑の風と小さな光 第1部
初老の男が拳をよけた。

…が、その後ろにピアリがいた。

「ピアリ!」

セレが間に入った。

…見事に顔面に右ストレートを喰らった…

よろけたところをエルグに支えられた。

「おいっ!セレ!」

「だ…」

大丈夫、と言おうとしたが口が回らない…。これは大丈夫ではない。

血の味が広がった。口の中が切れている。歯も少し痛む。

口の端から血が流れ出た。

「す、すまない!」

殴りかかった男だ。

「とりあえず中で休んで!」

男はセレ達を家に入れた。

初老の男の方はいつの間にか消えていた。


セレを殴った男は名をラドニーと言った。「富」という意味だ。

喧嘩の相手は父親だという。


「僕は小麦粉を作る為の工場を建てたんだ。」

この辺りは良質の小麦が穫れる。

製粉作業を工場制にして機械でやれば、小麦粉の生産量が上がり村が豊かになる、とラドニーは考えていた。

「だけど父親が猛反対でね。…本当は父の風車小屋の辺りにもう一つ工場を建てたいんだけど絶対にどかないって言うんだ。」

その事でしょっちゅう喧嘩になっている。

「殴ってしまったのは初めてだけど…」
< 193 / 287 >

この作品をシェア

pagetop