サヨナラからはじめよう
『僕のデザインのコンセプトはただ一つ。
愛する人と安らぎある空間を共有する。この一言に尽きます。
親、兄弟、恋人、配偶者、ペット・・・・その相手が誰であれ、その相手と気を使わずに互いにリラックスして過ごせる、そういう空間作りを目指しています。確かに今は何でも洋風化している。それ自体悪いことだとは思いません。新しい物を取り入れることは楽しさや好奇心も生まれますし、昔から人はそうして変化してきた。

でも、日本人にとって基本となるのはやはり『和』だと思うんです。
『和』という言葉は実に色んな意味を持つんです。日本を示す言葉でもあり、ゆったりと穏やかな様を表し、そして性質が違ったものが一つに溶け合うことも意味する。つまり新しいものと融合する中でもその存在を生かすことができる。そういうものだと捉えています。

だから僕の作品では新しい『洋』の中でも『和』が存分に生かされる。そういう空間を目指しているんです。その中で皆さんの愛する人と穏やかな時間を過ごして欲しい、それがデザインに込めた想いです。その想いに一人でも多くの方が共感してくださったらいいなと思ってます。』


― 南條さんにはそういう大切なお相手がいらっしゃるんですか?

『はい。いますよ。僕が家をデザインして、愛する人にインテリアなどの内装をデザインしてもらい、二人で理想の家を造り上げる。これが僕の夢です』


― 素敵な夢ですね。お相手の方はそういう風に思われて幸せですね。

『はは、そうだといいんですが』

< 195 / 280 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop