Crescent Moon



週末や連休前の今日の様な日には、必ずと言っていいほど、こんな会話が繰り返されている。

何も、今日が初めてということではないのだ。


照れた様な仕草で、だけど少しだけ困った様子の環奈が、受け答えをしている。



「急に、そんなことを言われましても………。お誘いは、とってもありがたいんですが。」


やんわりと断ろうとする環奈の視線の先にいるのは、何故か私。

視線を向けてくる環奈が、目だけで訴える。


まひる、助けて………と。

お願い、と。



(はっきり断らないと、またしつこく誘われるだけだよ………環奈。)


環奈が困っているなら、助けてあげたい。

せっかく縁があって、ここまで仲良くなれたのだから。


だけど、これは環奈の問題だ。

環奈自身の手で解決しなければならないから、あえて私は助けの手を差し伸べないのだ。


決して、意地悪をしている訳じゃない。



環奈だって、子供ではない。

25歳の、立派な大人の女性だ。


例えば、今回に限り、私が助けたとしよう。


しかし、また同じ様なことがあったらーーー………

それも、私がいない場で、同じことがあったのならーーー………



次も、助けてあげられるとは限らないのだ。

助けてあげることが、必ずしも本人の為になるとは思えない。


嫌ならば、自分自身の口から、自分の言葉で断らなければ。

自分で誘いを断ち切る術を見出ださなければ、同じことはまたきっと起こるであろう。



(ごめん、環奈!)


冷たいかもしれないけれど、これも環奈の為だ。

許してね。


何となくその場にいられなくなった私は、ファイルと持っていた出席簿を自分のデスクに置いてから、そそくさと職員室を後にした。




「先生、さようなら!」

「瀬川せんせー、またねーーー!!」


廊下を歩く私に、声をかけてくれるたくさんの生徒達。

休みの前ということもあって、その顔から笑顔が消えることはなかった。


明るいその顔を見て、私の表情も自然と緩む。



「さようなら、気を付けて帰ってね。」


生徒達の挨拶に応え、別れの言葉を口にする。



< 51 / 86 >

この作品をシェア

pagetop