冬夏恋語り


「チケットくれたの、この前 『なすび』 に連れて行った子です」


「アイカって呼んでって、西垣さんに迫った子?」


「店長、よく覚えてますね」


「ははっ、記憶力だけは無駄にいいんだ」



覚えてくれているなら話は早い。

実は、ファミレスの修羅場を目撃した子です、大学で再会して驚きましたと、正直に話した。



「えーっ、そんな偶然、あるんですね。弱みを握られた子が教え子になったんですか。

それはお気の毒」


「でしょう? まさに弱みを握られてます。

このチケットも、強引に渡されて。井上さんたちが行ってくれたら助かります」



駅前の北条不動産はおじいさんの経営で、とにかく地元に詳しくてと、北条愛華について知っていることを並べていく。

そうだ、その子の名前のアイカって、愛華さんと同じ字だよと、そんなことまで披露した。



「でも、いいのかな」



恋ちゃんが、心配そうな目でチケットを見つめる。

何が心配なんだ?

答えたのは井上さんだった。



「その子、西垣さんのこと好きなんですね」


「へっ?」



思わず間抜けな声がでた。

北条愛華が俺を?

そんなことないだろう、あるはずない。



「まさか。あはは、考えすぎ」


「そうでもないと思いますけど。

カラオケより 『なすび』 に行ったんですから、絶対そうですよ。

友達との付き合いより、好きな西垣さんと居たかったのね。

模擬店の割引券まで用意して、振り向かせるのに必死ってカンジ。

あのころの子って、なんでも一生懸命だから。可愛いなぁ」



北条愛華が俺を好きだと決めつける井上さんは、自分の想像の世界に浸っている。

いや、ない、井上さんの思いすごしだ。



「あはは、そんなの違うって。俺をからかって楽しんでるだけだと思うけどな。

まだ19歳ですよ、去年まで高校生だった子だよ。俺といくつ違うと思ってるんですか」


「ウチの姉、結婚したの二十歳でした。結婚を決めたのは19歳。

女の子の19歳は、もう立派な大人です」



俺へ言い聞かせるように語りかける恋ちゃんは、コタツ布団の上に寝そべるミューを膝に乗せた。



「西垣さんが彼女を女性として意識したら、その時点で恋愛が成り立つんです。

年齢差なんて関係ないと思います」



恋ちゃんの言葉には、妙に説得力のあった。

だが、認められない。



「いや、でも、教え子だよ」


「それでも、ないとは言い切れないでしょう」



店長が恋ちゃんの言葉を後押しする。

ミューは、すっかり彼女の膝でくつろいでいた。

ミューを人質に取られ、責められている気分だ。



「うーん……ないとは言いません、教え子と教員の恋愛も、過去にはあったそうです。

でも、俺が北条愛華を意識しなきゃ成り立たないじゃないですか。

それ、ありませんから」


「そっか、じゃぁ、ないね……おっ、食べ頃になったね」



鍋の中で白菜がいい具合に煮えている。

春菊はほんの少し熱を通して食べるとおいしいですよと、今夜の鍋奉行井上さんの助言があり、言われた通りにした。



「なるほど、これはうまい!」



口の中が熱くて声が出せない俺に代わって、店長がすかさず感想を述べる。

白菜と春菊を欲張って頬張ったのがいけなかった。

「西垣さん、猫舌ですか?」 と恋ちゃんに聞かれ、うんうん、と頭だけ振った。

ゆっくり食べてくださいねと優しく言われ、また顔だけ動かした。

体が熱くなってきたのは、熱々の白菜を食べたからだけではなさそうだ。


< 107 / 158 >

この作品をシェア

pagetop