感想ノート

  • 織音♪さん こんばんは!わーーーい!読んで頂きありがとうございますヽ(*´∀`)ノ感想めちゃくちゃ嬉しいです!
    7月は序盤の山場で、いろいろと状況を動かしてみました。トシミ×陸上のくだりは引き続きちょこちょこ出てきますので、お楽しみに~♪って感じです~( ^ω^ )
    そして、阿部くんを格好良いと言って頂けて本当に良かったです!勉強も運動もそこそこ、あまり目立つタイプではない彼を魅力的に表現できているか不安だったので…ホッとしております☆タイトルはたぶん織音♪さんお察しの通り……(ごにょごにょ笑)
    わたしも織音♪さんファンとして引き続き応援しておりますー!ご無理なさらず、野いちごライフ楽しんでいきましょう~ヾ(*´∀`*)ノ

    aona 2014/10/07 23:05

  • aonaさん、こんにちは!

    トシミちゃんのトラウマ、過去への想い、何となく解決&解消に向かった感じでしょうか? もっと長くかかるかと思っていたので、思いの外に早く、気持ちよく解決に向かったので驚きました♪ トシミちゃん、良いお友だちに囲まれていて羨ましいです☆(^O^)

    そして、阿部くん、カッコイイじゃないですか!(〃'▽'〃) 彼はとても大人びてますね。「僕」は阿部くんでしょうか? 彼の口から、自身の抱えた物が何かを語られる日を楽しみにしています!!

    前作スターフィッシュ、あの元気いっぱい、エネルギーにあふれた世界も大好きでしたが、こういうゆったりとした空気感も良いですね~! 私、aonaさんの作品、本当に好きです☆
    更新楽しみにしてますね! また読みにきま~す。(^O^)/

    真矢すみれ 2014/10/07 12:11

  • 立花さん☆こんばんは!
    実はここの7月パートは個人的にかなり思い入れがありまして……感想頂けてめちゃくちゃ嬉しかったです!あわわ、あやまらないでくださいませ~!本当にありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
    幅跳びのシーン、体は覚えているけど、気持ちがついていかない的な感じですよね……。夏に向かって、まわりの明るさに引っ張られながら、トシミも次第に自分らしさを取り戻していく、はず?( ^ω^ )
    ちなみにお茶漬けのもとご飯ですが、実際にわたくし友達に見つかって大爆笑されたことがありました笑。
    私も密かに立花さんの新作、更新追わせて頂いております(´∀`*)また遊びに行かせて頂きますねー♪

    aona 2014/10/07 00:31

  • トシミちゃんの過去のフラッシュバックと辛い思い出。
    その気持ちを汲み取ろうと優しく手を握り締める阿部君。

    トシミちゃんの、怪我した時のトラウマとの葛藤がとてもスムーズに表現されていて、飛ぶ瞬間、ドキドキ、辛くなりました。

    でも、クニオやユカチン、周りのクラスメイト達の明るさがトシミちゃんの気持ちのコントラストになっていて、ただただ、上手く表現されているなと感心してしまい、思わず感想ノートに書き込んでしまいました。
    更新するたびに書き込んでごめんなさい。
    いい意味でそっと見守りながら楽しみに読んでいきますね。

    立花いずみ 2014/10/06 15:06

  • 愁檎さん☆うおおおお!読んで頂きありがとうございますm(_ _)mめちゃくちゃ嬉しいです!
    前回明るいバンドものを書いた反動か、地味な田舎ものを書きたくなりスタートしたお話でございます(ドヤァ笑
    嬉しい感想ありがとうございます!あの女子特有のピラミッド社会、大変ですよね~笑。私もそこから色々と勉強させて頂きました笑。
    そして田舎っぽさも感じて頂けて嬉しいですヽ(*´∀`)ノ愁檎さんは南の方の出身なんですね!泰ちゃんやちーの方言、好きでとても癒されております☆
    阿部くんとの関係などなど、ようやく物語も少しずつ展開していく予定です~☆
    私もまた遊びに行かせて頂きますね~!

    aona 2014/09/29 23:45

  • こんばんは

    更新分まで追い付いたのでドヤ顔で感想ノートにお邪魔しに参りました!(ドヤァ

    なんだか自分の学生時代をしみじみと思い出させられる田舎の描写やトシミちゃんの心境に、胸がじんわり来ています( ;∀;)

    女子のあの独特のランクのピラミッドって何なんでしょうね……(´・ω・`)
    学生当時はチキってビクビクしてましたが、今思えばあれが学生のうちに味わうはじめての人間関係のサイクルだったんだなぁって読んでて思います

    先輩人気高めの阿部との関わりとか、体育祭のこととかでトシミちゃんがこのピラミッド内で悲しい想いをしなければいいな、と思いますが、胸がキリキリする緊張のまま更新が止まっていて、うまくやれるのか親戚のおばちゃん気分で見守っています(>_<)

    自分は南の方の田舎出身ですが、東北の方の空気感ってなんだか好きです!

    またお邪魔します!

    圓谷愁 2014/09/28 23:02

  • 立花さん
    こんばんは!めちゃくちゃ田舎感まるだしの展開ですが、お付き合い頂いて嬉しいですヽ(*´∀`)ノありがとうございます!
    そうなんです、好きなことを話す時や、または、仲良くなるとよく喋るっていう、いたって普通の男の子です笑。これからまた少しずつ掘り下げていく予定です~☆
    読んで頂きありがとうございます!私も引き続き応援しております♪

    aona 2014/09/25 21:41

  • お手伝いをしながら、阿部君がとても楽しそうに話している姿が目に浮かびます。
    いい意味で普通の高校生の阿部君。
    結構よく喋るんだなって思いました(笑)。

    引き続き頑張って下さいね。

    立花いずみ 2014/09/25 15:05

  • 立花さん
    こんばんは!更新分読んで頂きありがとうございます☆阿部くんとクニオ、トシミと母さんなど、上手くバランス感を出そうと思っていたので、そこに注目して頂けて嬉しいです!
    ちなみにトシミ母とのやり取りは私の実体験がちょいちょい入っていたりします笑。
    ようやく物語が展開していきますので、引き続き、お付き合い頂けますと嬉しいです☆
    立花さんの作品、更新を楽しみに読ませて頂いておりまして、衝撃的なラストまでしっかりと見届けさせて頂きました!心に残る作品、ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

    aona 2014/09/16 23:25

  • aona様、私の作品に感想&レビュー本当にありがとうございました。
    本当に嬉しかったです。

    更新分まで読ませて頂きました。

    クニオと阿部君
    軽音楽と方言
    トシミちゃんとお母さん
    などなど…。

    色々と対比しているように感じて、それがこの物語のキーワードになっていくのかな?と思いました。

    学校とは集団生活を学ぶ場所、なるほどと思いました。

    引き続き、追いかけていきますね。

    最後にもう一度、本当に色々とありがとうございました!

    立花いずみ 2014/09/16 14:59

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop