読心女子≠恋愛上手<お悩み二乗はπ
第2話

 啓介は言葉通り北校を受験し、愛美も倣ってそこを進学先と決める。表向きは北校を滑り止めと公言していたが、真意は最初から決まっていた。親友で同じバドミントン部だった楢崎知世(ならさきともよ)も北校が本命で、合格者番号を二人で確認したときは泣いて喜んだ。
 しかし、知世とまた同じ学校に通える事は勿論幸いなことだが、啓介も同じく合格したと知ったときの方が胸の奥の熱さは高かった。何より合格後近所の公園で啓介と言葉を交わした際に聞いた心の声が愛美の心を大きく包み、気持ちを新たにさせていたのだ。
「北校受かったんだって? バカスケの奇跡ね」
「まあ、そこは否定しねえよ。自分自身でもギリだったと思うしな」
「あら、殊勝なセリフ。珍しい」
「たまにはな」
(どうしたんだろ。何か思うところでもあるの?)
「もしかして、自分の学力じゃ北校を卒業するのは厳しいとか思ってたりする?」
「はは、まだそこまで深く考えてねえよ。ただ……」
「ただ?」
「…………なんでもねえ。じゃあまたな、デコスケ」
(また愛美と同じ学校か。それも悪くないな……)

 現在、啓介が去り際に残した想いを最後に、愛美は啓介の心を読むことを止めていた。高校一年時ではクラスが一緒になることがなかったのもあったが、これ以上深く心の奥に触れて自分への想いを知るのが怖くなったのもある。同じクラスになってからは、その想いが逆に強くなり、照れもあってほとんど話すことなくここまで来ている。しかし、現状そうも言ってられない差し迫った場面に来ており、心を読めないことに今はただ焦りを感じていた。
 放課後、心を読めなくなった理由も分からずモヤモヤした心持ちで着席している中、いつもように隣のクラスから知世がやってくる。周りから見れば通例のことで誰も意識していないが、当の愛美だけは違っていた――――


――前日、いつもの通学路を二人で並んで歩いていたときのこと。どこか緊張しながら知世はこう切りだした。
「私、伊藤君に告白しようと思ってる」
 隣のクラスから遊びに来たとき、啓介の方をチラチラ見ていたのは気づいていたが、告白するまでに心が進展していたとは思っておらず、聞いた瞬間目を丸くした。
「えっ、伊藤って、うちのクラスの?」
「うん、マナの幼馴染の伊藤君」
「マジで?」
「本気」
(なんでだ? 勉強はできないし、スポーツは中の中だし、ゲームオタクだし、食いしん坊でアホで良いとこないのに……ってか、そう考えると私自身もなんでアイツを意識してるのか疑問符が湧くわ)
 歩きながら自問自答しつつ、愛美は知世に問う。
「ちなみにアイツのどこが良いの?」
「ん、子供っぽいところかな」
(確かにーーーー!)
「ほら、伊藤君って母性本能くすぐるようなタイプじゃない? クラスメイトじゃない私がちょくちょく見てるだけでもなんかそういう雰囲気感じるもの」
(っていうか、子供のまま大きくなったという表現が正しいと思うのは私だけなんだろうか……)
「母性本能ね~、う~ん、過去を知ってる私からすると、ただのダメ男という認識しか」
「そう? 顔も童顔で可愛くない?」
「それは全力で否定しとくわ」
「あはは、そうなんだ。じゃあ、私、伊藤君に告白しても良いのかな?」
 
 知世からそう言われて自分がどう返答したのかよく覚えていない。ただ、知世が笑顔で応援して欲しいと言っていたことから、自分の気持ちとは裏腹の差しさわりのない言葉を投げたのだと思う。自分と一緒に帰るという名目で教室に来ている知世だが、昨日のカミングアウトからは愛美の視線を気にせず啓介を凝視している。鈍感な啓介は他の男子生徒とゲーム片手に集まり、
「男は狩りに出て強くなるんだ!」
と、意味不明な供述を繰り返している。その様子を愛美は呆れて見ていたが、知世は微笑ましそうに見つめていた。

 知世はその場に居たそうだったが部活の時間もあり、愛美に引っ張られるように部室へと向かう。二人が所属しているのは手芸部で、中学のスポ根から掛け離れた部を選択していた。愛美は特に意識していなかったが、知世的に「バドは足が太くなる」と、高校では断固拒否とのたまわった。
 知世の意見により、なんのけなしに入部した手芸部だったが、マフラーが編めるようになったことの他に、愛美にとって大きな収穫と言える出会いがあった。
 部室に入ると、窓辺に佇む端整な顔立ちの女性が目に入り、目線が重なると愛美よりも先に笑顔で挨拶を交わされる。
「ごきげんよう、新城さん、楢崎さん」
 文化部の華、高嶺の華、キングオブおっとり美少女、美杉里菜(みすぎりな)は今日も光輝いて見えた。

< 2 / 18 >

この作品をシェア

pagetop