ギャンブルワールド
嵐はアパートに住んでいる。


そしてこの日もアパートのおばちゃん達が階段で井戸端会議をしている。


井戸端会議と言ってもただの会話だ。だが嵐はこれが嫌いだ。


嵐は階段を上がる途中におばちゃんたちに「こんばんは」と言い階段を上る。


それに対しおばちゃんたちも「こんばんは」と言った。



しかし、嵐が通り過ぎた後おばちゃんたちの会話が急に変わる。


「ねぇ。さっきの子って働きもせずに遊んでる子でしょ?どこにそんな金があるのかしら?」


「噂だけど毎日ギャンブルをして稼いでるらしいわよ。」



そんな会話が嵐に聞こえた。



しかし、嵐は何も思わずに家に入って行った。


こんなの日常茶飯事である。



家に入ると嵐は早速スーパーで買った弁当を食べる。





嵐はこんな毎日を四年間続けている。



都会の難関国立大学の受験に受かった為、田舎から上京。

夢見ていた大学生活が始まったのだが、大学生活は思っていた様な楽しいものでは無かった。



授業に追われ、レポートに追われ、野球のサークルに入るもレベルが低すぎて、すぐに辞めた。



そして嵐自身にも問題がある。


嵐は人と関わるのが苦手なのだ。

だからどうしても友達が少ない。



高校時代、嵐は野球部に所属していたが、野球部では勝利と言う目的が部員にあるから何とかそれなりにやっていけたが、大学のみんなは目的がバラバラである。


そんな人たちと上手くやれなかったのである。




そしてお金を増やす為にギャンブルに手を出して嵐は気付いた。



「俺、毎日ギャンブルで勝てているんだがら大学で勉強するよりギャンブルをした方が将来的に良くね?」




そして嵐は大学1年の終わり頃に大学を退学した。



それから四年間、ずっと毎日ギャンブルをして勝ち続けている。



しかし、それと同時に世間の目と言う奴が嵐に襲いかかる。


周りから「遊んでばかりのクズ」 と言われ、嵐は正直生きることを窮屈に感じていた。



親から連絡が来て「早く帰って家業を継げ」と言われたりしている。



しかし、ギャンブルで勝ち続けているのに、金がたくさんあるのに、誰にも迷惑かけていないのに、なぜ働かなきゃダメなんだろう?




ギャンブルに強いんなら、そういう人の為に「ギャンブラー」という職業があっても良いと思う。






< 3 / 35 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop