誰よりも大切なひとだから。



痛みが和らいで、表情の強張りが取れたところで、話しかける。


「長野くん。物理取るねんな。来年」


3年生になると、理系は選択を迫られる。


理科教科を物理をとるか、生物をとるか。


「うん。俺は物理」


「私は生物やわ。進路的に」


「薬学目指してるって言ってたっけ?」


「うん」


東先生を通して、私の情報は筒抜け。
別に秘密主義者でもないから、ええねんけど。


「長野くんは?どこ志望とかある?」


彼が必死に勉強しているのは、知ってる。


参考書を見つめているその真剣な表情が好きだから。


「俺はなぁ。近藤さんみたいなハッキリとした夢はないねんけど」


いや、私もないよ?
ハッキリした夢なんて。


薬学志望やけど、薬剤師になる気はこれっぽっちもないもん。


ただ、化学の研究や実験に興味があるだけで。


「俺は、エネルギーに関する勉強がしたいかなぁ」


「エネルギーか」


理系でも色々いる。


数学や工学、生物、化学に物理。
環境、エネルギー。


意外と数字好きには、経済も人気だったりする。


「一年後には受験やなぁ。考えられへん」


一年後。どうなってるねんやろ?


この時期はセンターが終わって、一般入試が本格的に始まる。


まだ見えない未来。


その頃、私はどうなっているんだろう?


その頃まだ、長野くんとは仲良くやっていってるのだろうか?


< 102 / 156 >

この作品をシェア

pagetop