登場人物+作中用語集

[魔法 用語]

□魔法式
魔法を使用するために脳内で組み上げられる式と呼ばれているもの。
人それぞれ組み上げられる式は違い、慣れれば組み上げられる式が速くなる。

□魔法陣
式が組み上げられると出てくる陣。
陣が出ると同時に魔法が発動する。
陣は肉眼で視ることが可能だが、偽造、認識出来なくするなどの事が出来る。

□魔力値
魔法を使うのに必要で、ほとんどの人間が持っている魔力の値。
一般的な人間の魔力値の平均は五十以下。
ランクの高い魔法師の中には五百を超える人間もいる。
得意な魔法ほど魔力の消耗が低く、遣い慣れていない、苦手な魔法ほど魔力の消耗が激しい。
魔法発動と同時に魔力を消耗する。

□瞬足
速く走る為複数の魔法を使った場合に用いる魔法名。
速く走る為の魔法ならば使う魔法に特定のものはない。

□自己加速
自分自身を加速させる為の魔法。
単体での発動は肉体に負荷がかかる為、別の魔法と併用する事が多い。

□他加速
自分以外を加速させる為の魔法。
当てはまるのは人や物など物理的に存在しているモノのみ。
単体での発動は危険な為、別の魔法と併用する事が多い。

□肉体硬化(肉体強化)
単体だと肉体を硬質化し直接攻撃から身を守ったり直接破壊などが出来る魔法。
銃弾からも身を護れるが、爆薬などが仕込まれている物は炎から身を護る魔法などが必要。
別の魔法と併用される事が多い。

□跳躍力強化
高く跳んだりする事が出来る魔法。
ただ用途や自分に合っていないと意味がない為、調整する魔法。
高く跳びすぎると肉体に負荷がかかる為、大抵肉体硬化魔法と併用される。

□解析魔法
魔法を解析する為の魔法。
得手不得手が人によって最も分かれる魔法とされている。
解析魔法師は重宝されている。

□偽造魔法
事実を偽る魔法の総称。
主に解析魔法で見破る事が出来る。(それ以外にも方法はあるが出来る人間は限られる)
< 4 / 4 >

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:0

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

黒の魔法師

総文字数/5,398

ファンタジー7ページ

表紙を見る
悪魔なゾンビ少女

総文字数/23,821

ミステリー・サスペンス92ページ

表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品をシェア

pagetop