異聞三國志
華佗


それは中国で初めて外科手術を麻酔をかけて行った医者である。


麻沸散という麻酔で眠らせ、その隙に手術するというものであった。


だが、華佗自身は10年ほど前に曹操に処刑されていた。曹操の病を脳の外科手術を行えば治ると言ったためであった。そういって殺そうとしていると。前年に関羽の手を手術したことがあるために関羽の手先であろうとの因縁までつけられて。


華佗本人は死亡していたが、彼の弟子はいるはずとの期待をこめて、彼は書状を手に呉へ使いした。

時あたかも、新年を祝う祭りが行われようとしていた。


彼は理佐子も連れてきた。一種の新婚旅行のつもりでもあった。


彼はまず、諸葛瑾の邸宅を訪ねた。


書状を見せたところ、諸葛瑾は

「お前の目的は何か?」

と聞かれた。

「弟の閣下をお助けするためです。」


「何と!」


「閣下の病気はたぶん、胃の傷の病かと。たぶんその胃の化膿している部分を切除できれば治ります。幸いに胃は切除しても大丈夫な臓器です。」
< 17 / 93 >

この作品をシェア

pagetop