蛍の光

ある夏の日。


「はよ〜」

小出望はあくびをしながら椅子に腰掛けた。


彼の下の名は「ノゾム」ではなく、「ノゾミ」だ。

「おはよう。望」
同じクラスの間宮愛衣が言う。
それに続けて天野柊も身を乗り出して来た。
「お、来たー!はよー!」

愛衣はおしとやかで優しく、先生からの評判もいい。

柊は「シュウ」と読むのだが
よく「ヒイラギ」と間違われるため、
ニックネームは「ヒイラギ」。

本人的には、悪の組織を支配するラスボス感があって気に入ってるらしい。

軽く中二病だ。


読書に熱中しているのは、神崎冬馬。

彼は学年トップの成績を誇る。
テストは毎回100点。オール5で
勉強してるようには見えない男。
本当にいつ勉強しているのかわからない。
塾にも行ってないらしく、全くそこは謎である。


そろそろ予鈴が鳴るな。
望が時計に目を向けたそのとき、桜木夏実が教室にスライディングして来た。

「セーーーーーフッッッッッッ!!!」

アドレナリンが大量に分泌されているように見えた。

彼女は毎日学校に遅刻ギリギリで来るし
テストの点もいつも赤点ギリギリ
提出物の提出もギリギリ

所謂、ギリギリ少女。
いつでもなんでも崖っぷちに立っているのである。

さて、これで全員揃ったな。

え?たった5人だけ?

そうだよ。高校一年生は5人だけ。

超田舎の全校生徒18人の高校なのだから。



こんな学校に転入生が来るとも知らず、俺たちはいつものようにくだらないことを喋っていた。












< 2 / 3 >

この作品をシェア

pagetop