強引同期と恋の駆け引き

 ◆


あの日も、急に頼まれた翌日の資料作成で、独り、残業をしていたときだった。
なにやら難しい顔で戻ってきた久野が、両手一杯にぶる下げていた紙袋をどさりとデスクに置くと、コピーした資料に手を伸ばして綴込みを手伝ってくれる。

「ありがと」

ごく当たり前のように手を貸してくれた彼にお礼を言ってから、紙袋の中を覗きこんだ。

「今年も大量だね」

パステルカラーのリボンがかけられたものから、シックな包装紙に包まれた存在感溢れるもの。中にはあきらかに手作りと覚しきものまで、バラエティーに富んだそれらの中身は、どれもチョコレート。

「欲しいのあったら、持ってっていいぞ」

「もらえるわけないじゃない。みんな、本命チョコなんでしょう?」

ちなみに我が社は社交辞令の贈り物は禁止。もちろん義理チョコも例外ではない。

以前、大量のチョコを甘い物が苦手な久野がどう処理しているのか、と聞いたことがある。
なんでも、ホワイトデーの準備を条件に、姉母娘がご丁重にいただいているらしいとのこと。
チョコを贈った彼女らの想いに応えるか否かは別として、律義にお返しをする辺りは、案外真面目なのかもしれない。

今年のチョコの中には、彼のハートを射るものが混じっているのだろうか。ふとそんな考えが浮かんで、ステープラーを握る手が止まっていた。

「四月に異動することになりそうだ」

「はっ?」

「北海道だと。まだ、雪が残ってるんだろうな」

ガチャンガチャンという音の合間に告げられた言葉を反芻する。北海道……。

「へぇ、いいじゃない。美味しいものがたくさんあって。向こうへ行ったら、ご当地限定のお菓子を送ってね」

そのときは、とっさに思いついたことを口にするだけで精一杯だった。

「――代引きで送ってやる」

久野は仕上がった書類を揃え心底嫌そうに言ってから、チョコの山に眼を向けていた。





< 7 / 39 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop