雪降る夜に教えてよ。
「別に……いいよ」

あんなとことで、そんな事をしてしまっていたこっちにも問題はあるわけなんだし。

「私も、あんなとこで、年越しのチュウしてると思ってなくて。だって、長すぎるし」

まな板を割る勢いで包丁を叩き付けた。

「あんたはあっちに行って座ってなさい」

佳奈は私の手元の包丁を眺め、無言で引き下がる。

ベ、別に、ずっとキスしていた訳じゃないもの。お話とかしてたもの。

「葱蕎麦にするの?」

猛然と葱を刻んでいたら、急に桐生さんの声が聞こえて手元が狂った。

「つっ……!」

桐生さんは慌てて私から包丁を取り上げ、切った指を掴む。

「ああ。ちょっと落ち着けよ」

そう言って、指を口に入れてしまい、目を丸くして固まって動けなくなった私に、ニヤッと笑いかける。

「バンドエイドは?」

私の視線の先から救急箱を取り、無言で手当してくれた。

「で、蕎麦は?」

と、蕎麦の入った袋を見つけて、鍋に水を入れる。

「あのぅ」

「怪我人は黙ってなさい」

……いや。でもさ。

「おつゆは温めてありますから……具は冷蔵庫に」

桐生さんは、おつゆの入った鍋の蓋を開けて、中のザルを上げる。

「昆布と鰹でダシって……。手がこんでるな~」

「お蕎麦はダシが命です」

桐生さんは苦笑して、テキパキと蕎麦を茹で上げ、洗い始めた。

そういえば自炊してるって言ってたものね。何とも手際がいいというか。

「そういえば、イキナリ仕事の話なんだけど」

「はい?」

本当にイキナリですね。

「いつ言おうかな~と思ってたんだけど、今、落ち着いてないみたいだし」

落ち着いていないから言い始めるの? 普通、落ち着いてからそういう事は言うものじゃないのかな?

「今年から、俺の正式な部下ね?」

はぁ? 正式な部下?

「けっこう前から、シス管をブース分けしようって話になっていてね。補佐としてSEの方から夏樹を引っ張るつもりだったんだけど」
< 59 / 162 >

この作品をシェア

pagetop