蝉鳴く季節に…
「俺達は方向転換が許される年齢なんだ。失敗してもいいんだよ。そして次に繋げて見つけりゃいいんだ、オンリーワンな自分に合う、オンリーワンをさ。繋げられれば、失敗は失敗じゃなくなる。成長の過程の一部になるんだ。今の自分を作り上げている一部になる。謙虚さもいいんだよ、悪いことじゃない。ただ、行き過ぎてしまうと自分を押さえこむ事にもなってしまうからさ。だから、もちょっと探究心と好奇心を持ってさ、欲出して行こうよ」










すごいな。


杉山くんはすごい。







そんな風に考えた事なんて無かった。

目標変えてもいいなんて、方向転換してもいいなんて…。


自分に価値を持つなんて。








「ちょっと自信を持つだけで、自分変わるよ?積極的になれるから」

「…………あ」









思い出した。







濱田先生が杉山くんに参考書渡し忘れたって言った時の事………。


私、自分で驚いたんだ。



自分から行きますって言った事。

遠慮する先生に、行きますからって強く押して………。






あれも、積極的になるのかな?





あそこで行くって言わなかったら、今こうして杉山くんの話聞いてないんだよね。

言ったから、こうして話聞けるんだよね。









………結果を変えるって……こういう事の積み重ね?






自分から動くって事?










< 35 / 131 >

この作品をシェア

pagetop