籠姫奇譚


連れられて来たのは、立派な屋敷だった。

蝶子はつい、屋敷の中をキョロキョロと見回してしまう。


「どうかしたの?」


遙に問いかけられて、蝶子はハッとする。

……人の家をじろじろ見るなんて、失礼に決まっている。蝶子は慌てて首を振った。


「……すみません。その、私はこんなに広い屋敷は初めてで。……田舎の生まれですから」


顔が熱くなる。

恥ずかしいのと申し訳ないので、頭がいっぱいだ。


「なんだ、そんなことか。気にしなくていいよ。これからは君の家でもあるし」


遙は気にせず、椅子をひいて蝶子を座らせるとお茶を運んできた。

「緊張しないで。あ、これ『紅茶』っていうんだけど、口に合うかな?」


甘い香りがするそのお茶は、よく口にする緑茶などとは違っていた。

……初めて見る。


目を丸くしている蝶子に、遙は“どうぞ”とすすめた。


おずおずと口に運ぶと、ほどよい甘味と、少しの苦味。
そして、甘い香りが口内を包んだ。


「美味しい……」


「良かった──外国のお茶なんだよ。まだあんまり出回っていないけど」


「そうなんですか。……でも、高価な物では?」


「いいんだ。もともとイスパニア出身の友人の為に買ったんだけど、『日本茶しかいらない』とか言われてね。一人じゃ飲みきれないから」


< 6 / 94 >

この作品をシェア

pagetop