偽りのヒーロー



 母は辛くても大丈夫、って笑っていた。

父も悲しいのに、大丈夫ってわらっていた。

楓は泣いていたけれど、泣く回数がずいぶん減った。


みんな何かを隠している。そうやって、感情って着飾るのも当然だと思っていたら、紫璃の気持ちは私に向いていなかった。





 つき合ってるのに、他の人に気持ちが向くなんて、思ってもみなかった。あまりの衝撃で、夜に泣いて起きたのには驚いた。

そうやって、がんじがらめな理屈とか、言い訳とか。

レオは関係ないように言う。紫璃とつき合ってるのに好きって告白してくるし、その上めげずに好きだと言ってくる。

レオには嘘とかそういうのが存在していないみたいに。





 紫璃は助けてって言えって言っていた。でも、だけど、言い訳がましい言葉ばかりが口を突いて、初めて自分がここまでひねくれた人物だと自覚した。


去年までは、レオとクラスが一緒だったから。おのずと傍にいれば、きっと感情に敏感になる。辛いとか、怖いとか、そんなときに駆けつけてくれたのは、レオだって、認めるのを躊躇した。





 二人きりにはならない。言葉を極力交わさない。

好きじゃないと突っぱねたのは、精一杯の隔たりをつくるため。

そうやってレオの目から逃れようとすると、意外にも労力を使うことも分かった。





 人を無視するのなんて、本当だったらやりたくない。

気疲れするし、避けようと思っていながら、レオの周囲に目を配ったり。とてもじゃないけど、ずっとはこのままでいられない。

あんなにはっきりと言ったのに、なんでこんなにも自分に好意を向けるのかと、菜子は疑問を抱かずにはいられない。


< 405 / 425 >

この作品をシェア

pagetop