もしも、もしも、ね。


「はい、これ白雪姫!」

「意外とシンプル。」



よかった、と胸をなで下ろす。

正直ディズニーや絵本の姫を想像していたものだから、白ベースのシンプルな形のドレスに、思わず笑みが漏れた。



「暁里に着せるのに、派手なのしたら嫌がられるじゃん?」



その言葉に私はため息をつく。

「あんたやっぱり・・・」と呟いたら、墓穴に気付いたらしい。

望果は「あ」と口を押さえて、それから「はは」と誤魔化すように苦笑した。

私に着せる=最初から白雪姫は私。

その等式は誰でも簡単に想像付くことに、彼女はやっと気付いたらしい。

望果はひとしきり笑った後、ちょいちょいと人差し指を曲げた。



「それはそうとさ、暁里耳貸して?」

「アンタ、まだ配らなきゃいけないんじゃないの?」

「いーから!」



あまりにも望果が必死そうだから、私は素直に頬杖をつきなおしながら耳を望果に向ける。

そっと彼女の手がもみあげらへんに触れてくすぐったかった。



「本当はね、みんなわかってたんだよ。あたしがズルしたって。」

「は!?」



ま、あれでわかんなかったなら大問題だけど。

驚いて顔を離してしまった私を、柔らかい表情で望果は見て、ひょいひょいとまた手招きした。

私も耳を望果に近づけてさっきの体勢に戻る。



「荒川さんのグループ以外はね、女の子も男の子もみーんな暁里の味方なの。」

「・・・。」

「暁里と裕哉君がぎこちないの気付いてて、元に戻そうってこの間相談したんだよ。」



それが、この方法だと?

視線を望果に向けると、彼女はにっこりと笑った。

私とユウにあみだの場所を指示した企んだ笑顔でもなく、

発表したときのにやりと言う嫌な笑顔でもなく、

ここに向かってくるときの至極楽しそうな笑顔でもなく、

満足そうに、嬉しそうに、ふんわりと、 笑った 。


< 105 / 299 >

この作品をシェア

pagetop