透き通る季節の中で
 部活終わりの帰り道、美咲に相談したところ、あたしもバイトを始めようかな。と言った。

 幼稚園の先生になるには、幼稚園教諭免許が必要とのこと。

 幼稚園教諭免許を取得するには、幼稚園教員養成課程のある、大学か短大か専門学校に通わなければいけないという。

 美咲の家は、家計が苦しいため、入学金と授業料を、自分で払わなければいけないという。

 返済義務のある、奨学金には頼りたくないとのこと。



「バイトを始めたら、部活に出られなくなっちゃうじゃん」
 友紀が寂しげな声でぽつりとつぶやいた。

 まっちゃんは何も言わず、顔を曇らせている。


「バイトを始めても、部活には出るわよ」
 
「本当に?」

「本当よ。あたしは走るために生まれてきたんだもん。それに、この四人の友情は、ずっと変わらないままよ」

 美咲の言葉を聞いて、私は安心した。

 この四人の友情は、ずっと変わらないまま。いつまでも続いてほしいと思う。




 美咲は年明けからアルバイトを始めるという。

 何のアルバイトをするかは、まだ決めていないとのこと。

 部活が週に三回。アルバイトが週に三回。

 美咲が頑張るなら、私も頑張る。

 部活に出る日を美咲と同じ日に合わせて、私も年明けからアルバイトを始めることにした。



 アルバイトを始めたい。とお母さんに言ったら、きちんと勉強するなら、アルバイトをしてもいい。と言われた。

 勉強と部活とアルバイトの両立。

 アルバイトを始めたら、かなり忙しくなると思う。それは覚悟の上。

 どんなに忙しくなっても、どんなに疲れていても、部活に出る。きちんと勉強する。これからも走り続ける。

 亮太と約束したことだから。
< 131 / 268 >

この作品をシェア

pagetop