守神と大黒柱と示指?

4.勝ちと負けの評価!

当社の社員がこの事業を運営し、人材派遣会社からの技術者は子会社で採用しているのが、うまくいかない原因なのかどうかは不明だが、子会社との間に線引きがされていると感じた。

そこで、厳しいことばかり言っても嫌になるだけなので、作業の評価を勝敗ですることを思いついた。

あまり、複雑な約束事にはしないで、非常に単純なことをゲーム感覚で楽しもうと思った。

当日の入荷数より出荷数が多ければ我々の勝ちで、その逆で入荷数が集荷数よりも多ければ我々の負けとして評価し、1週間単位で○勝○敗を朝会で発表する。

その時に、勝利した時は皆でパチ!パチ!と大拍手。

負けた時は指先だけの拍手をすることで、明日も大きな拍手ができれば良いと皆が思ってくれればと願っていた。

その他に、作業場にも勝敗を張り出し、とにかく1作業員から関心を持ってもらうことが重要だと思う。

このゲームでは、バックログは無視して、単純に考えるようにした。どこにでもノリの悪い人はいるし、その人はこのゲームに参加しないし、こちらから色々お願いしても、無理しない人なのではないだろうか?

それも、人物観察しておこう!

案の定、休みがちになってしまったので、彼を送り込んだ人材派遣会社に電話して、担当営業を電話口に呼び出し、すぐに人材を補充するように話した。

だめなら、休む理由と休むことで作業工程がストップし迷惑を掛けていることの自覚を喚起してもらう方法を後日持ってきて欲しいとお願いして電話を切った。

戦力が不安定なのは、人材会社から派遣された技術者が休むためで、

1人や2人ではなく、3~5人とまとまって休む時があり、時期的なものもあるようだが、示し合わせて休んでいるとは思えないようだ。

何となく浸透してきたのか、最初のうちは全敗だったのが、全勝の週も出てきたりすると仕掛けた大黒柱もうれしくなってきた。

明日も全勝目指して頑張ろうな!と下に降りていくと作業員に声を掛けている!

< 123 / 205 >

この作品をシェア

pagetop