できちゃった出産【ベリカフェ版】

「育児、楽しんでね(^_-)☆」

楽しめるのに越したことはありませんが、たとえ楽しめていなくともよろしいかと……。個人的にはそう思います。お世話が普通にできているようなら、気に病む必要はありません。

普通にできる << 上手にできる << 楽しんでできる

↑こういう説も聞いたことがありますよ?

楽しめるというのは、いわば達人の域というわけです。「んなもん目指せるかい!」って話ですよ。下手でも楽しめている人がいるとすれば、その人はそれこそ才能のある人なんじゃないですかね。楽しめればどんどんやるし、どんどんやれば上達も早いですもん。

世の中には「ほら、育児ってやり方ひとつでこんなに楽しくなる♪」みたいな読み物もあまたあると思います。でも、ほんっとうに凹んでいて元気がないときや、どん底で鬱々と悩んでいるときには、あまり読まないほうがよろしいかと思われます。

「頑張って楽しむ」とか「楽しむ努力をする」とか、何かヘンじゃないですか(苦笑)。楽しいことって頑張らなくても楽しいですもん。周りからすれば、一生懸命に頑張っているように見えても、自分は夢中になっているだけで決して辛いわけじゃない。心から楽しんでいるときって、そんな感じだと思うのです。

まあ、勉強や習い事なんかだと「楽しいと思えるようになるまで頑張る」ってことがあるかもしれません。ピアノなんて、ある程度練習を重ねてからでないと、好きな曲が弾けないし。語学だって、会話を楽しめるようになるまで長いですよね。

さて、それでは育児にその必要があるでしょうか? そもそも、頑張ったら楽しくなるのかしら? 楽しむための努力ってなんでしょう? 育児本を読んで勉強する? ママ友づくりを頑張ってみる? どれもこれも的外れな気がしますよね。

大切なことは、育児を楽しむことではなく、母親自身が自分にとって楽しい時間をもつことです。育児って、ちょっと特殊ではあるけどやっぱり仕事だと思うのですよ。だから、楽しめなくてもおかしくない。おもしろくなくても仕方がない。だって、仕事なんだもの。

誰だって得意な作業と不得意な作業があるものです。仕事には向き不向きがある。だから、育児だってそうなのです。「営業、楽しんでね☆」とか「経理、楽しんでね♪」なーんて普通言いませんよね(苦笑)。

< 77 / 86 >

この作品をシェア

pagetop