ほしの、おうじさま
配属初日、挨拶が済んでからさっそく渡辺さんご指導の元動き始めた訳だけど、その解説はとても優しくて丁寧でなおかつ的確だった。
新人のくせにこんな評価をするなんておこがましいかもしれないけれど、すこぶる教え方が上手でいらっしゃると思う。
大学生時代のオペレーターの他に、高校生の時にも長期休暇にいくつか単発のバイトを経験していて、その時の記憶を思い起こしてみると、結構新人を手厳しく扱う先輩がチラホラいたりした。
マニュアルなんて用意されてないしきちんとメモを取る余裕などもなく、ババババーっとその職場内だけで通じる用語満載で矢継ぎ早に説明されて「はいやって。早くやって。何をモタモタしてんの?教えたんだからできるハズでしょ?まったく、これだから期間限定の学生バイトは…」と責め立てられたり。
それでも他の先輩がフォローして下さったり、同じ時期に入った人と相談しあったりして致命的なミスを犯す事なく何とか任務を完了する事はできたけど。
その際に「働いてお金を得るっていうのはホント大変なことなんだな…」としみじみと思ったものだ。
しかし、その後大学に進学してオペレーターのバイトに就いた時は、当たり前のようにマニュアルを配布されて懇切丁寧な事前研修を受けた。
< 101 / 241 >

この作品をシェア

pagetop