食わずぎらいのそのあとに。


何がまずかったのかと、疲れが出てソファでごろごろしながら反省してみる。

もしかして、私の持ち家に住むって抵抗あるとか? タケルって優しげな見かけの割に男っぽいというか、リードしたいと思ってる感じがする。




タケルには言ってないが、私は今住んでいる駅前の1LDKとは別に、もう1つ大学の時の部屋を所有している。

今の部屋の分は親への借金を返してる現状では、私は特に裕福さを享受してなくてぴんと来ないんだけど、男性を引かせるには十分なスペックだと姉に言われたこともある。



おじいちゃんはやり手の不動産屋さんで、いい部屋があったからって私の名義で買ってくれたのだ。税金やらなにやらいろいろあったのだろうが、大学生になりたてだった私は何も考えずに「ありがとう」と受け取っていた。

昔、年上の彼が前の部屋に遊びに来たとき、「いいマンションだよね」って驚いたように言われて。「おじいちゃんが買ってくれたの」って何の気なしに答えたら、驚いたというより確かにたぶん引かれた。

それ以来、付き合っている人にもそういう話はしないことにしている。

卒業後は、実家の不動産屋を介して人に貸している。その収入に自分の給料をプラスして今の部屋の返済しているから、借金も終わる目処が立っている。



タケルには、付き合う前に話の流れでこの部屋が持ち家だと言っちゃった。というか、引かないか試した自覚はある。その時は全然気にしないというか「やっぱりお嬢だね」みたいに言われただけだったのに。

私は全然気にならないけど、気にするのかなもしかして。お金に余裕があるに越したことないと思うのだけれど、男のプライドって謎だから。

タケルは、大学も親戚からの借金で行ったって言ってたし、たぶん貯蓄しているタイプじゃない。




なんか、めんどくさい。いろいろ。

それに急に不機嫌になったのは、やっぱりどこか無理しているからなんじゃないの。



いいや。もう、疲れたから寝よう。これ以上深く考えると怖くなるから。

結婚する。幸せになる。そう決めたのに。

困ってることなんて何一つないはずなのに。

それなのに、ベッドに潜り込んで、少しだけ泣いた。

< 32 / 108 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop