【完】『けったいなひとびと』

駐車場の一番奥に、黄色のケータハムセブンがある。

「社長、乗ってください」

リュックを後ろに積んでさやかを助手席に押し込み、運転席に駿が座って、幌を出しエンジンをかけた。

そこそこな爆音である。

「…行きます!」

駐車場のスロープを登り切って、会見場の品川めざして駿はハンドルを切る。

「とにかく会見は、早いに超したことはないですよって」

しかし。

さやかはさやかで、こんな重要な局面で、不謹慎なのも承知の上で胸中がなぜかときめいてゆくのを、どうすることも出来ずに座っていた。

「まぁこんなことでもないと、男の人の車なんてなかなか乗らないし」

などと、自らを言い聞かせるようなことを呟いてみせるものの、

「…悪くない」

という思いも消せなかったのは事実であったらしい。

しかし。

駿は怒るそぶりすらなく、

「社長、酔ったらスピード落としますから言ってください」

などと、決死の眼差しでハンドルをさばいてゆく。

あとで分かった話だが、祇園で軽トラックに酒瓶を載せて配達したこともあるだけに、細い道はお手の物であったらしく、

「まさか祇園での配達があんな場面で役立つとは」

と、駿は後日述懐している。



< 44 / 128 >

この作品をシェア

pagetop