【完】『そろばん隊士』幕末編

それだけに。

局長が金にだらしがないということは、岸島の努力を無にするのも同然の行為としか言いようがない。

「岸島くん、この通り」

近藤はガバッと床に手をついた。

「局長、ひとまずお手をお上げくだされ」

岸島にすれば近藤に土下座なんぞされても外聞が悪いだけで、何の役にも立たない。

「本来ならばおれは腹を切らねばならぬが、今それは出来ぬ。岸島くんの切腹はおれが命懸けで止めるので、どうか内聞にとどめてはもらえまいか」

岸島は内心、

(なんと手前勝手な言いぐさか)

と腹立たしかったが、ここで変な意地を立てるのも、何やら器が狭く思われたようで、

「では、土方副長にはなんと?」

と訊ねた。

「トシにはおれから話しておく。だから気にせずとも大事ない」

と岸島にすれば大事な言質を近藤は出した。

「では、疑うわけではありませぬが、覚書をいただきとうござる」

このあたりのそつのなさが岸島の面目躍如であった、と言える。



< 91 / 120 >

この作品をシェア

pagetop