中島くんの憂鬱


変な感じだった。


いつもの投球練習。


いつもの磯野を見ている、僕の目を通して、磯野を見ている、そんな感じ。


なんだか磯野が二重に見えた。


実際に試合形式でも、いつものように三振を重ねていくのに、どうしても磯野から目が離せない。


これまで当たり前だった磯野が、当たり前でなくなってしまったように。


一体ぼくは、どうしちゃったんだろう?


今日も、当たり前のように花沢さんと手を繋いで帰っていく磯野。


まるで、それがさも当然だとでもいうように__。


1人、部室に取り残された。


いや、1人じゃない。


ジェラシーが居るじゃないか。


ようジェラシー、お前も丸刈りか?


そんな馬鹿なことを考えていた僕は、なぜか磯野のグローブを持っていた。


キャッチャーミットとは違う、グローブ。


しかも磯野は左利き。


使い込まれているけれど、ちゃんと手入れしてあるところがあいつらしい。


僕も野球に憧れ始めた頃は、ピッチャーを目指していた。


幼い頃からキャッチャーに憧れるなんてことは珍しい。


それがいつからか__おそらく、磯野のピッチングを見た時、こう思った。


あの球を__受けたい。


それからキャッチャーに転向した。想像した通り、磯野のストレートは心にまで届く。真っ直ぐで偽りのない思いが、心に響くんだ。


そのストレートは今、花沢さんに向けられている。


グローブから、熱が伝わってくるような気がした。


僕はそっと、手を入れ込む。


胸が熱くなる。


体が、燃えるように熱い。


磯野の手と、重なり合ったからだ。


そのまま抱き抱えるようにして顔を包み込むと、香ばしい匂いが__。












< 14 / 33 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop