アイより愛し~青の王国と異世界マーメイド~


『――誓いのことば…?』

「そうだよ、この世界にはないの? 神さまに誓う、夫婦になるふたりの誓いのことば」
『少なくともアタシ達、神を冠する存在には誓う相手なんて居ないけどね』
「なるほど、じゃああたしが見届け人になる」
『――マナが?』
「そう。あたしの世界ではね、こう誓うの。病める時も、健やかなる時も…死がふたりを分かつまで。愛し、慈しみ、貞節を守ることを、ここに誓います」
『死がふたりを分かつ、って…アタシ達は死なないよ。そうそうね』
「でも、永遠なんてない。それはきっと同じはずでしょ? だから誓うんだよ、自分と相手の心に刻むの。解けない約束を…さいごにひとりぼっちは、寂しいから」
『…約束、ねぇ…』

 異なる世界からきた少女
 アタシが喚(よ)んだ
 アタシの望みを叶える為に

 それなのにマナは笑ってアタシの“トモダチ”になって、そしてアタシ達を繋いでくれた
 ずっと傍についてきてくれた
 こんな世界に、こんなところまで

 そして帰っていくのだろう
 きっとそれが最後となる
 アタシにとって唯一の友人
 唯一無二の存在、親愛の友

 例え世界が、ふたりを分かつとも
 それがマナとの世界を少しでも繋いでくれるというのなら

『仕方ないね。誓ってやろうじゃないの』

 言って、くるりと相手に向き直る
 仕方なさそうに笑うマナの顔
 それでも嬉しそうに
 アタシと目の前の男の手をとって、それをそっと目の前で重ねた

 生まれた海を捨て、父や兄弟たちを裏切り、自由を失ってでも、犠牲を経てでも、選んだ檻
 アタシがこれから生きていく場所
 今ここには3人しかいない
 ここが世界の始まりだ

 すべてはアタシが愛を知ってしまったが故
 くだらないと吐き捨てた、人間しかもたないと思っていたそれを、アタシに与えたのは皮肉にも人間の男だった
 だからアタシは選ばなければいけなかった
 捨てるものを

 今となってはもう、悔い等ない
 アタシには失うものなど何もないのだ
 マナと、目の前のこの男以外に

『これからこの先、どれほどの時が経とうとも。その血に流れる血統に、アタシのすべてを捧げる。死がふたりを分かつまで』
「――私も、誓おう。我らの友人の名の元に――死がふたりを分かつまで。決して約束を違えたりしない。私――シェルスフィア・シ・ロワ・ベリアルは、きみの力を正しく導き、そしてこの国と海を護ることをここに誓う。そして未来永劫、この血はきみを愛することを」


 ――それが
 呪いのはじまりの言葉だった

 若き国王と未熟な神のなれの果て
 幸せの楽園は、永くは続かない
 永遠なんてどこにもない


 誰もしらない物語


―――――――…


 朝目が覚めると、自分の家の天井が一番に視界に映った。
 自分の部屋ではない。リビングの天井だ。

 ぼんやりと昨夜のことを思い出す。
 五人で並んで川の字で寝たことを。
 改めてその状況に、苦笑いが込み上げた。
 滲む涙の理由は分からなかった。

 お父さんとお義母さんはもう既に起きていて、台所から水音がした。
 それから味噌汁の良い匂い。

 のそりと体を起こして、懐かしいと無意識に思った。
 そう思ってふと気づく。
 うちのレシピだ。すぐに分かる。
 きっとお父さんが教えたのだろう。お母さんの味を。
 もうずっと作っていなかった、その味を。

 そんな無理に合せてもらう必要はないのに。
 だって湊や海里にだって、家庭の味というものがあるはずだ。
 慣れ親しんだ、母の味というものがきっと。
 あたしひとりの為に、それを捨てる必要なんて、ないのに。

 たぶん、こうして目には見えない小さな何かを犠牲にして。
 象っていかなければいけないものなのかもしれない。
 日常にそっと溶かしながら。

< 123 / 167 >

この作品をシェア

pagetop