【完】こちら王宮学園生徒会執行部



その彼女であるいくみさんが押しかけてくることも多い。

夕帆先輩が住んでるからそっちに用事があるのかと思いきや、いつみ先輩に会いに来る。ブラコンはずっと健在だ。



いつみ先輩は相変わらず嫌そうだけど、4月はじめに誕生日プレゼントをしっかり渡していた。

一応、わたしといつみ先輩のふたりから、ということで。



個人で渡すほど仲が良いわけではないけれど、渡さないのも気がひける。

そんなわたしの心境を彼が汲んでくれた結果だ。



後日いくみさんが、わたしにわざわざお礼の連絡をくれた。

彼女が好きというロゼワイン。選んだのはいつみ先輩で、わたしはそれにメッセージカードを添えただけ。



なのにすごく喜んでくれて、今度一緒に出かけようね、という約束まで交わした。

それを聞いていたいつみ先輩に、『姉妹仲は良好だな』と言われて思わず照れてしまったのも記憶に新しい。



「俺はあいつの実家知ってるけど……

なんか、住んでなさそーってぐらい物ねーよな」



たしかに彼の私物は、必要最低限。

夕帆先輩曰く、「物が増えるのも買い物も好きじゃない」らしい。




……うん、よくわかる。

一緒に住んでいる今だからわかるけれど、いつみ先輩はそういうことに極端に関心がない。



そして彼はおそらく、かなりのめんどくさがり屋だ。

食べたいものがあったとしても、その手順を踏むのが面倒。それならすぐに食べられるこっちでいいや、と妥協するタイプ。



そこを改善してくれたら、何の心配もないのに。



「まあ、確かに先輩の物は少ないけど……

いまはわたしが物増やしてるから、一応生活感はあるんじゃない?」



「とか言いつつ、南々ちゃんが一人暮らしてた時も相当殺風景だったじゃねえの」



「……あれは海外に移住する予定だったからよ」



今はもう、そんな必要もなくなった。

それこそ必要最低限のものしか揃えていなかったけれど、今はもう普通の生活をしたって誰にも咎められないし。



< 19 / 276 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop