ホワイトデー・カデンツァ

コンサート後に待ち合わせた鰻屋。
『重い曲で体力精神力を消耗した後は、鰻だろ』と、ホワイトデーに鰻屋。
といっても明らかに高級店。個室で懐石料理。

さっきまでとてつもない気迫と存在感で大きなホール全体を支配していた漆原建が、リラックスした表情で料理を平らげていく。

彼が紡いだ音楽はまだ私の中を巡っている。

大好きな音楽を大好きな人の演奏で聴いた幸福感と、今大好きな人とこうしていられる幸福感に、胸がいっぱい。

「で。まずは感想からきこうか」

ひとまず空腹感は満たされたらしい彼が、涼しい顔で切り出した。

とはいえ、素人がプロに対して何を言えばいいのか。

「……相変わらずスケールが大き過ぎてよくわからない曲だったけど、」

彼がくすりと笑った。
珍しく、馬鹿にするようなものではなくて、同意するような笑い。

「ひたすら美しくて、神々しくて、作った人も演奏する人もすごいなって圧倒されて、聴き惚れてる間に終わっちゃった」

彼がうなづいて、次を促す。

「3楽章ラスト、この時間が永遠に続いたらいいのに、時が止まればいいのに、って思った」

すると、彼は今度は切なそうに微笑んだ。

「音楽は、消えていくから美しい」

私の左手に、彼の手が伸びてきた。

神様から選ばれた指先が、指輪をそっとなでる。

「音楽は、物理的には永遠と正反対の位置にある。その世界で生きる自分が、目に見えない気持ちを、永遠に存在しうる形あるものに託したいと思ったのは初めてだ」

……うわぁ。
こんなに素敵なプロポーズ、きいたことがない。
さすが漆原建だ。

あまりの幸福感に目眩がする。

「で? そちらの続きをどうぞ?」

彼は一転意地悪く笑っている。

……もう。

私の左手を包む彼の手に、私の右手を重ねる。

こんな日は一生に一回だ。
ドキドキしすぎて心臓が痛い。

「自作のカデンツァ、一回聴いただけじゃよくわからなかったから、また聴きたい」

「ということは?」

「…………」

「さっさと言っちゃえよ」

……だめだ、緊張に慣れていない一般人、人生の一大事に弱い。

「……ねぇ、指輪、サイズぴったりだったけど、どうしてわかったの?」

「ヴァイオリニストの指の感覚なめんなよ」

「……うそ、すごい……」

「信じたか?」

「え、嘘なの?」

「さぁな」

「え、どっち?」

「さて、そろそろ答えをきかせてもらおうか」

「………………これからもよろしくお願いします」

私が言葉を絞り出すと、彼は勝ち誇ったように笑って、私の左手の薬指にキスをした。





fin.



< 3 / 3 >

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:24

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

たとえば運命の1日があるとすれば

総文字数/7,017

恋愛(オフィスラブ)11ページ

表紙を見る
恋色シンフォニー

総文字数/101,757

恋愛(オフィスラブ)227ページ

表紙を見る
愛と音の花束を

総文字数/187,071

恋愛(その他)340ページ

表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品をシェア

pagetop