Some Day ~夢に向かって~
文化祭から2週間経ったってことは、あのことは、もう3週間くらい前の話になる。


ウチのクラスの模擬店に来て、先輩に追い返された唯ちゃんは、次の日に謝りに来たらしい。でもちょうどその時、私は先輩と校内に宣伝に出てて、会えなかった。


「今更って思ってますよね?」


一緒に来た屋上、入るなり唯ちゃんは言う。


「すれ違いで水木先輩に会えなくて。あとでまた、謝りに来ようと思ってたんですけど、なかなかタイミング合わなくて、そのうちにだんだん来にくくなっちゃって・・・。」


そこまで言うと、唯ちゃんは私にペコリと頭を下げた。


「先輩、ごめんなさい。後輩のくせに、あんな生意気な態度とって。反省してます。あと、こんな時期まで謝りに来られなくて、本当にすみませんでした。」


一所懸命に謝ってくれてるのが伝わって来て、私は笑顔になる。


「唯ちゃん、ありがとう。もう私はなんとも思ってないから。それに先輩を誤解して、失礼なことを言ったのは、私だっておんなじだもん。」


私のその言葉に、硬かった唯ちゃんの表情が、ようやく少し和らいだ。


「優しいんですね、水木先輩は。お兄ちゃんの言ってた通りです。」


「そんなことないよ。」


正直言うと、このところいろんなことがあり過ぎて、唯ちゃんとのことは忘れていた。だから、こういう機会が出来た今、もうこれでいいんだ。


「それより、その水木先輩って言うのは、もう止めてくれないかな。出来たら名前で呼んで欲しいな。」


部活に入ってなかったから、先輩と呼ばれることに慣れてなくて、くすぐったかったのと、みどりさんの真似をして、私はそんなことを言ってみたんだけど


「じゃ、悠ちゃんって呼んでもいいですか?」


(えっ、いきなり悠ちゃん呼ばわり?)


これにはさすがに戸惑っていると


「悠ちゃん、お兄ちゃんと仲良くしてあげてください。」


「はい?」


「私、あれからずっとお兄ちゃんに口利いてもらえなくて。でも久しぶりに私に話し掛けてきたと思ったら、『明日水木が家に来るから。お前、まだ水木にまだ謝れてないんだろ?俺がチャンス作ってやったんだから、ちゃんと謝れよ。』ってすごく嬉しそうに。」


「・・・。」


「でも、結局ダメになって、メチャクチャ落ち込んでました。だからお願いします。じゃ、失礼します。」


いきなり唯ちゃんにちゃん付けで呼ばれた驚きと、その言い残していった内容に、私は呆然と彼女を見送るだけだった。
< 67 / 178 >

この作品をシェア

pagetop