俺様社長はカタブツ秘書を手懐けたい
* * *

俺の両親は、冬は積雪五十センチ程度になることなんてザラにある地域で、“リオン”という洋食屋を営んでいた。

俺がまだ読み書きできないくらいに小さな頃、ライオンが好きだったことから、英語の“lion”をそのままローマ字読みして店名にしたらしい。

店のレトロな雰囲気も、心温かい常連客も、もちろん父が作る昔懐かしい料理も好きで、将来は父のような料理人になるという夢を当たり前に抱いていた。

しかし、俺と父が見る未来には少しずつズレが生じ、“自分の店を継がせたい”という思いを押しつけてくる父がうっとおしくなっていって……。

そこからの顛末は、両親を無下にした俺への罰なのかもしれない。

後悔と罪悪感はこれからも一生消えることはないが、墓参りすらしない俺を、きっと両親はあの世から呆れて見ていることだろう。


ただ、リオンが閉店したあとの店舗の様子については、気になって時々調べていた。それによると、別の飲食店がいくつか入ったがどれも長続きしないらしく、まるで呪われているのかと思いたくなる。

ところが、十二月中旬のこと。しばらく空き家になっていたはずのそこが、新しい店になったとの話を偶然耳にした。

行きつけのバー“B.friend”ではそういう情報がよく仕入れることができ、ビジネスにとっても有益なものが多いのだが、東京からだいぶ離れた地元の店のことを聞くことになるとは。
< 195 / 261 >

この作品をシェア

pagetop