テレビの感想文

芸人がアイドル化している、とビートたけしさんが著書『間抜けの構造』で指摘していました。

<若い人が「おもしろい!」って集まってきて盛り上がるんだけど、しばらくすると潮が引いたようにいなくなっちゃう。アイドルがその典型。ある時期になったら、客がバッと卒業しちゃう。

 お笑いもそう。若いファンがついて、彼らが卒業してブームが去る。あらゆるものが「アイドル化」していると言える。>

(<>内、一部引用)


昔、一般人がネットで発信できる方法はブログしかなかった頃、思ったのですが。
芸人さんのファンってだいたい、学校を卒業して、社会人になるあたりでみんなお笑いファンをやめるなぁと。だいたいそのぐらいの年齢になると、新しい環境に入って忙しくなるし、趣味にお金と時間を使えなくなる

別に、応援していた芸人さんを嫌いになったわけじゃないし。なんていうか、熱が冷めて落ちつくというか。

「アイドル化」っていうのが確かにな、と思う。

なんでファンって、応援している人が自分の思っているイメージ通りじゃなくなると、嫌になってXに投稿したりしてしまうんでしょう。
別に、芸能人だって恋もするし、結婚だってするし、たまにスキャンダル起こして事務所を解雇される人もいる。間違えたり、失敗することもあるじゃないですか、人間なんだから。完璧な人なんていないし。

歳をとったら、老化で若さや美しさが失われるのは、残酷だけど、どうしようもないこと。
< 2,955 / 3,020 >

この作品をシェア

pagetop