黒薔薇の命約


ただ、大陸の中に一国のみ、「グリューンの民を狩ることはおかしい」と唱えた国があった。


大陸の中でも大国の一つに数えられたその国は、各国に抗議されつつもグリューンの民を擁護し続けた。


あらゆる迫害を受け続けたグリューンの民は、大部分が各国の奴隷となり、少しの民が、擁護した国にて市民権を得、ほんのわずかの民が未だに海で、海の上だけで暮らしているという。


奴隷となっても海を愛し、仲間を愛したグリューンの民は、『グリューンの智慧』を全て明かすことを良しとはしなかった。



今では、混血が進み、グリューンと呼ばれた民は昔話で語られるのみ。


それでもわずかなグリューンの名残は時々表れる。


混血が進もうと、どれだけ血が薄まっても、その民族の証であるかのような外見上の特徴が表れるのだ。



黒髪にオッドアイ。


時が経とうとも、その特徴は大陸全土に知れ渡って今日に至る。








――――『グリューン』と呼ばれる民はいなくなった。
神の叡智は失われた。



もう、三百年もたった昔の、話。




< 4 / 16 >

この作品をシェア

pagetop