歴史オタクの勉強会!!
「へえ〜。マンガで見た卑弥呼の服しか覚えてない!」

笑いながら凪沙が言う。笑えるレベルじゃない気がするんだけど…。

次は飛鳥時代だ。

「飛鳥時代はまだわかるよ!聖徳太子!」

恋雪が言うと、「あっ、その人は知ってる!」と凪沙も言った。

「十七条の憲法や冠位十二階の制度を作った人だよね!」

「それは知ってんのか?」

俺が訊ねると、「どんな内容かは忘れた!」という言葉が返ってきて、俺はずっこける。

「聖徳太子は、叔母の推古天皇の摂政だったんだ。推古天皇を助けて蘇我馬子とともに政権を握ったんだ。冠位十二階の制度は、家柄にとらわれず才能や功績のある者はを役人にしよういう制度。十七条の憲法は、役人の心構えを示したものだ」

「おお〜!!」

恋雪と凪沙が大げさなくらい拍手をする。ちょっと照れる。

「あとは、小野妹子らを遣隋使として中国に派遣した。妹子って言うけど女性じゃなくて男な」

「えっ!?ベッラじゃないの?」

ショックを受けたように恋雪が震える。凪沙が「ドンマイ」と慰めた。

そして次の問題。

「645年に中臣鎌足と中大兄皇子が蘇我氏を倒して行った政治改革は何でしょうか」

「大化の改新!」

俺の言った答えを凪沙と恋雪は必死で書く。
< 6 / 41 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop