現実主義の伯爵令嬢はお伽話のプリンセスと同じ轍は踏まない
「なんてお名前?」

「確か、イーディス嬢だったかな。僕より二つ年下の女性だよ」

という事はグレースよりも四つも年下で、まさに結婚適齢期の年頃だ。ヴェネディクトが手紙に目を通しつつこともなげに返事されるのも面白くない。

「きっと可愛らしい令嬢なんでしょうね」

「魅力的な人だとは思うよ。王都のパーティでもモテてたし。まぁ、父親のレディング伯爵も投資で成功した財産を惜しげもなく使って娘を飾り立てているし、一人娘だから爵位もあるからね。それも含めて彼女の魅力って事だけど」

「まあ……」

そんな身も蓋も無い言い方とは思うが、現実的な意見なのも事実だ。ただグレースとしてはかわいい幼馴染がそんな世俗的な男性みたいな評価を口にした事がちょっとショックだ。

だが、グレースの反応をヴェネディクトは別の意味だと受け取ったらしい。
< 67 / 124 >

この作品をシェア

pagetop