With you~駆け抜けた時・高1 春&夏編~
「ツーアウトだ、しまって行こう!」


所定の位置に着いた村井さんが、改めてナインに声を掛けて、ゲーム再開。ツーアウト1、2塁、これ以上の失点は、ゲームが完全に壊れてしまう。


村井さんからのサインをのぞき込む白鳥くんの表情が、心なしか落ち着きを取り戻したように見える。


そして、第1球。伸びのあるストレートがビシッと村井さんが構えたミットに収まる。


「ストライク!」


審判のコールに、明協応援団と徹フリーク連合軍から拍手と歓声が上がる。試合は劣勢だけど、応援合戦はこちらの圧勝だ。


その声援に力をもらったか、続く2球目、3球目も目の覚めるような快速球を投げ込むと、相手打者は手も足も出ずに見逃し三振。スリーアウトチェンジ!


「よし!」


マウンドで白鳥くんが声を上げ、ナイン達は、勢いよくベンチに戻って来る。


「白鳥くん、ナイスピッチング。」


私が笑顔で出迎えると


「柄にもなく、緊張しちまった。」


白鳥くんが悔しそうに言い


「すまん、俺があのゴロをちゃんと捕れていれば。」 


松本くんもそう言って唇を噛む。


「ううん、あの状況じゃ仕方ないよ。とりあえずここから反撃だよ。」


そんな2人を励ますように言葉を掛けると


「ありがとう、木本さん。」


「よし。」


2人の表情が、キリッと引き締まる。


5回裏、前の打席にヒットを打った河井さん、そして途中出場の村井さん、8番の片岡さんと2年生3人が打席に入ったが、三者凡退。


「4点あれば、今度こそもう余裕。まして、ここらへんの雑魚なんて、相手じゃねぇよ。」


小林雅則はピッチングも口も絶好調だ。


「もう、悔しいな。」


私が思わず呟くと


「試合はまだ中盤だ。これ以上、相手に点をやらなければ、チャンスは必ず来る。いいな。」


「はい!」


監督の言葉に、私たちは頷いた。


6回のマウンドに上がった白鳥くんは、村井さんのサインに全く首を振ることもなく、気分良さそうに投げ、相手打席を打ち取っていく。


「いいぞ~。」


思わず出た私の声がマウンドまで聞こえたのか、白鳥くんがこちらを見て、ニコリと微笑む。


「白鳥を少し大事にし過ぎたな。」


監督の声が聞こえて来る。


「もっと事前に投げさせてやっていれば、緊急登板でも、あそこまで緊張しないで済んだろう。可哀想なことをした。」
< 109 / 200 >

この作品をシェア

pagetop