死にたがりの僕が、生きたいと思うまで。
 風に当たってから病室に戻ると、アビラン先生がいた。
 アビラン先生は写真を手に持ち、物思いにふけっている。何の写真か気になり覗き込むと、若い穂稀先生と青い髪の男の人と、赤ん坊が映っていた。

 なんでアビラン先生がそんな写真を持っているんだ。

 ――まさか、アビラン先生が空我の父親なのか? 

〝生き写しかってくらい父親に似てるらしい〟
 かつてあづが言っていた言葉が、頭を過った。
 あづと同じ吊り上がった瞳、細身の身体。他にも、髪が茶色いこと以外は、全てあづにそっくりだ。……間違いない。この人は、あづの父親だ。正真正銘、血の繋がった。
 なんで今まで気づかなかったんだ。穂稀先生は医者なんだ。それなら、あづの本当の父親が医者でも何も不思議ではないのに。考えないようにしていたからだろうか。この三年間、俺はあづのことが頭によぎるたびに、それを無理やり振り払ってきた。そのせいで気づかなかったのか。

 ……あづ、お前は一体どこまで俺を苦しめれば気が済むんだ。三年前、俺はお前をさんざん悩んで捨てたんだぞ。それなのに、今度は父親が会いに来るのか。
 でも、ちょうどいいのかもしれない。
 俺はどうせ死ぬんだ。それなら、この父親にあづのことを頼んでしまえばいい。俺じゃあづを救えないから。俺は決めたんだ。ここで独りで死ぬって。それなら、後はこの父親に任せればいい。

「……先生は、空我の父親ですか」
 わざと日本語で言う。本当に穂稀先生の夫であづの父親なら、日本語が話せるハズだと思ったから。
「赤羽くん? 戻ってきてたのか。気づかなくてすまない」
 日本語で先生は言った。
「……質問に答えてください」
「僕は空我という名の子を知らない。穂稀がこの子を産んだ後、僕はすぐにフランスに戻ったんだ。ただ、穂稀がこの子を空我と名付けたなら、僕は確かに彼の父親だ」
 目を見開く。
「なんでフランスに戻ったんですか」
「大学生で日本に留学をしていた時、穂稀と知り合った。知り合った時、彼女はすでに他の男と結婚していた。それでも、僕は彼女に恋をして、穂稀も僕を好きになりかけていたと思う。でも穂稀は旦那を裏切れないから、もう会うのはやめにしようと言ったんだ。それで僕と穂稀は、別れる日の前日、これで最後だと思って一夜を明かした。そしたら、穂稀が妊娠してしまった。それで空我が産まれたんだ。もちろん僕は穂稀と彼を育てたかった。それでも穂稀が旦那と別れる気がないなら、僕は去るしかなかった」
< 71 / 170 >

この作品をシェア

pagetop