- 第1弾 桜あげはさん
- 桜あげはさんが登場!書き下ろし新作「追放された聖女はもふもふとスローライフを楽しみたい!~私が真の聖女だったようですがもう知りません!~」
- 検索
>>バックナンバー
>>もっと見る
>>もっと見る
>>もっと見る
はじめは、私も秋十く・・・続きを見る
内容は良かったけど誤・・・続きを見る
すごく楽しく読みまし・・・続きを見る
ナナ1222 2021/01/24 21:49
ナナ1222さん!
はじめまして!感想ありがとうございます♪
愛&蓮のすれ違い、長かったですね☺️ハッピーエンド、喜んでいただけて幸いです!仁さんと葉子さんのリクエストは初めていただきました😆とってもバランスの取れた良い夫婦ですよね〜💕短編で検討してみるのも楽しいですね〜。
馴れ初めは簡単なものしか出てきていませんが、その後の2人が『御曹司は魔法使い⁉︎』に出てきます。相変わらず俺様の仁さんと振り回されてもビクともしない葉子さんを感じていただけると思います。ぜひご覧ください!
感想メール、励みになります!
これからも頑張ります😃
作者からの返信 2021/01/25 02:52
これも凄く面白かった!!!です^_^
蓮は少しかわいそうでしたが、本人の自覚通り、脇の甘さと弱さゆえんで、それも仕事を頑張る事や周りの人々のお陰もあり成長して解消。確かに、留学出発を少しだけ延ばせば、6年も離れ離れにはならずに済んだけど。。。でも不器用でレアな蓮には、人間不信の期間も必要、、というか、悪い人も多いので、強さ・用心深さを身につけぬうちは、引きこもっているのが無難(笑) 周りに良い人が多くて幸せです。関連作の結衣子・亮平の話の亮平と同じく蓮にとっても愛が全て。このシリーズを読んで、つくづく執着心強い非凡な男キャラを読むのが好きだと、自覚しました。(案外、本物の一途男子キャラ作品は少ない) 更にはイラつく嫌な人(盛り上げるためだけのキャラ?)が無駄に出てこないのも良いです、笑える素敵な作品でした。
蓮のストーカーっぷりは、特に笑わせてもらいました^_^
かしらぎ 2020/08/12 23:41
いつも読んでいただいて、ありがとうございます!
おっしゃる通り、蓮の頑張る姿を、周りが微笑ましくも応援しているからこそ、両親にも愛のお相手として認められたんですよね。
もちろん、頑張りプラス一途でないと、応援もされません。
本当、意外と本物の一途キャラが少なくて!かしらぎさんと同意見です!
なので、自分で書こうかと…
一途男子、イイですよね〜
大好物です(^^)
感想ありがとうございました!
作者からの返信 2020/08/13 11:20
吉岡先生
この作品、とってもピュアな感じが良かったです。
蓮の愛ちゃんのために男として成長しようとするところも、なんだか温かく見守ってあげたくなりました。
番外編のお兄さん同士の語りも素敵で…楽しませていただきました。
聖と仁の関係がとっても素敵でこの二人が親戚になるなんて~と嬉しくて仕方がないです。
愛ちゃんと蓮くんが羨ましい。
でも、この二人が親戚になれたのは愛ちゃんと蓮の愛があるからですよね。
めぐうら 2020/07/19 12:48
めぐうら様
感想ありがとうございました!
今回は末っ子同士の恋愛もの。
読み終わってから、実は最初から周りが温かい目で見守っていたことに気づきます。
私も個人的に、兄達がお気に入りです。
全く個性の違う2人だからこそ、どちらも引き立ち、素敵ですよね。でも、1番は弟妹思いなところがイイんです〜!
同意いただけて嬉しいです!
ありがとうございました!
作者からの返信 2020/07/20 02:01
吉岡先生
新作お疲れさまでした。
今回の作品もとても良かったです。
個人的には、愛の純白で無垢な感じも大好きですが、蓮の覚悟を決めて男になろうとしているところも好きです。
朝倉兄の登場!?や斎と雅の繋がりも前作から読ませて頂いていたので、作品の関連を感じてとてもうれしかったです。
もちろん聖の溺愛ぶりや仁との関係性、そして2人の兄弟愛も本当に素晴らしくて、楽しませて頂きました。
また、時折出てくる鉄平や恵ちゃんにもキュンキュンしてしまいました。
先生からのメッセージには、読者に戻るとこのことでしたが、鉄平や恵のその後などまた先生のお時間がありましたら作品お願い致します。
ずっと待たせて頂き来ます。
良き作品をありがとうございました。
ねー太郎 2020/07/16 16:04
またまた感想ありがとうございます。
レビューも☆5いただき、感謝です。
今回のヒーロー蓮は努力家でしたね。
前作、前々作の人間関係が沢山出てきたので、順を追って読んでいただいている方には楽しみのポイントが沢山あったと思います。その後のお話を待ってくださると言うのは、最高に嬉しい評価です!鉄平とめぐちゃん、気になりますもんねぇ〜!
本当は…
成長した子供達とか、横にも縦にも話を広げて書けたらいいなぁと思ってます。
しかし灯里と同じく私も数字が苦手で…(◞‸◟)
時系列とそれぞれの年齢を、きちんとした年表にしないと先へ進めない、と言う問題にぶち当たっております。
夏休みにでも頑張って作ってみようかなぁ…。
TVで海に面したガラス張りのチャペルを見て、突然この話が降りてきたように、また書きたくなると思います。
気長にお待ちいただけたらと思います。
ありがとうございました!
作者からの返信 2020/07/17 02:40
ベリーズカフェTOP > 女性に人気の小説を読むなら ベリーズカフェ
ハッピーエンドで終わって良かったー💕このシリーズに出てくる人達みんないい方で読んでて幸せな気持ちになりました😌✨ぜひ、お兄ちゃんと葉子さんのお話も読んでみたいです😌✨