今、君に想いを伝えて、ここで君を抱きしめる
 黒川家に到着すると見覚えのあるシルバーのセダンが停車していた。昨夜乗せてもらった九条容の車だ。安寿は玄関の引き戸を開いて声をかけた。

 「おはようございます。岸です」

 黒川が姿を現した。今日も黒川は上品な白いシャツを着ている。黒川は屋敷の奥に安寿をうながすように手を差し伸べて言った。

 「おはよう、安寿さん。画材の用意はできているよ」

 安寿はうなずくとまた黒川の後ろをついて長い廊下を歩き、白い襖に囲まれた広間に向かった。広間では膝をついた容が漆塗りの箱から日本画の画材を取り出して、大きな蒔絵の硯箱に収めていた。安寿は容の背中に声をかけた。

 「容さん、昨夜はありがとうございました」

 容は身体をのけぞらせて驚いた。

 「あ、安寿さん! どうしてここに?」

 その様子をおもしろそうに眺めた黒川が言った。

 「へえ、君たち、名前で呼び合うような仲なんだね」

 安寿と容は顔を見合わせた。容が何も知らない様子に安寿は安堵した。安寿は落ち着きはらった声で答えた。

 「岸家の用事がありまして、こちらにうかがいました」

 胸の内で安寿は自分に言い聞かせた。

 (私、容さんにうそをついてない)

 肩を心持ち上げてくすっと黒川が笑った。

 「そうですか。実は、僕、皓貴さんのゼミ生なんですよ」

 腕を組んだ黒川が口を挟んだ。

 「まさか、赤ん坊の頃から知っている容くんの担当教官になるとは思わなかったけれどね」

 「何回でも申しあげますけれど、皓貴さん、ではなくて、黒川教授。ご指導のほどお手柔らかにお願いいたしますよ」

 「それはどうかな……」

 安寿は目の前のふたりのやりとりをあぜんと見つめた。

 丁寧に安寿と黒川にお辞儀をして容が退出すると、黒川は安寿に言った。

 「まあ、ご健闘を祈るよ、安寿さん」

 それは冷ややかな声音だった。安寿は震えそうになる身体を背筋に思いきり力を入れて押さえつけた。

 そのまま黒川は縁側に腰を下ろした。安寿は黒川の後ろ姿を見てから、蒔絵の硯箱の中から墨と硯を取り出して墨をすった。水はすでに用意されていた。おそらく裏庭の井戸の水だろう。ゆっくりと黒い液体にとろみが増して濃くなってくる。下準備ができた。久しぶりの墨の香りを胸の奥に吸い込みながら、広間を見回して安寿は思った。

 (改めて見ると、なんて広い空間なんだろう。襖絵を完成させるのにどのくらいの時間がかかるのか、まったくわからない。でも、とにかくやらなくちゃ……)

 安寿は髪をひとつに結ぶと広間の中心に正座して目を閉じた。自分の呼吸に意識をたぐり寄せる。黒川の気配がだんだん消えていき、自らの周りにあの森を浮かびあがらせる。今、私は森のなかにいる。ただ、私はあの森のすべてをここでなぞるだけ。やがて、安寿の筆を持った右手は独自の意志を持っているかのように動き始めた。

 黒川はさらさらと襖を擦る音に振り返った。床に両手をついて黒川は大きく目を見開いた。下書きをしないで安寿が襖に墨で骨描(こつがき)を描いている。我を無くした安寿の瞳は墨を落としたように真っ黒だ。安寿と同じ空間にいるはずだが、安寿はまったく違う次元にいるかのようだ。

 目を細めて黒川はつぶやいた。

 「彼女、凄まじいな……」

 墨が無くなったことに気づいて安寿の手が止まった。急に全身の力が抜けてその場に安寿は這いつくばった。

 「安寿さん、水を飲んだら?」

 安寿はうなずくと黒川から冷たいグラスを受け取って喉を鳴らして飲んだ。時計を見ると午後八時になっていた。

 「今日のところは、これでおしまいにします」

 疲れきった表情で安寿はふらふらと立ち上がった。黒川が薄い笑いを浮かべて声を投げかけた。

 「車で送るよ、安寿さん」

 「結構です」

 安寿は黒川に背を向けて去って行った。

 ゴールデンウィ―クの一週間は、この繰り返しの毎日で過ぎていった。
 



< 275 / 471 >

この作品をシェア

pagetop