今、君に想いを伝えて、ここで君を抱きしめる
第7章 契約結婚 ──安寿の長い一日

第1節

 季節はいやおうなくめぐる。今年の春もまた桜が咲きほこり、やがて散っていく。登校途中の安寿は自分の足元を見て思った。地に落ちた桜の花びらはいったいどこに行くのだろう。あんなにたくさん降りつもっていたのに、すべていつのまにか消えてしまう。 
 
 この春、安寿は高校三年生になった。不安ではちきれそうな心を抱えてこの高校の門を初めて通ったのは、つい昨日のようだ。

 「安寿ちゃん、おはよう!」

 弾んだ明るい声に安寿が振り返ると、莉子が笑顔で近寄って来た。

 「先週はありがとね。パパとママったら、安寿ちゃんのことをものすごく気に入っちゃって、また泊まりに来てもらいなさいって。兄貴たちも、……まあ、そっちはほっといていいから」

 春休みに安寿は莉子の家に泊まりに行った。莉子の家は誰もが知る老舗和菓子店を営んでいる。繁盛する店の奥に落ち着きのある美しい日本家屋が建っていた。莉子が生まれ育った家だ。

 初対面の莉子の家族にあいさつした安寿は、大歓迎されて楽しい一晩を過ごした。莉子の父が目の前でかたどった美しい菜の花やクローバーの上生菓子をいただいて、莉子の祖母と母と一緒に夕食をつくった。それから独特の良い香りがする檜風呂に莉子と一緒に入り、鯉が泳ぐ池がある中庭に面している莉子の部屋で、莉子と布団を並べて夜遅くまでおしゃべりをした。

 まるで高級温泉旅館に一泊したかのようだった。帰り際に莉子の両親に頭を下げられて、安寿は大変恐縮してしまった。小さい頃から莉子は親しい友だちがいなかったからとても嬉しい、莉子の友だちになってくれてありがとうと莉子の両親は言ってくれた。

 それから、莉子の社会人と大学生の二人の兄たちから携帯の番号を訊かれたが、それは彼らの妹によって即座に阻止された。

 安寿の高校は美術大学の付属高校で、毎年、三年生の約七割が内部進学する。あとの三割は受験をして他大学に進学するが、海外のアートスクールへの進学を選択する生徒も少なくない。安寿は高校に入学した当初から内部進学を希望していた。安寿は学科の成績も良好なので、特に問題なく内部進学できるだろう。もちろん叔母の恵は安寿の選択を尊重し応援してくれている。

 だが、今年に入ってからずっと安寿には気がかりなことがあった。あきらかに恵の元気がないのだ。朝、目を腫らして起きてくることがよくあって、何かあったのかと尋ねても、なんでもない、大丈夫と一点張りで通す。几帳面で何事にも慎重な恵が、包丁で指を切ってしまったり、アイロンをかけてやけどをしてしまったり、何か話しかけてもうわの空だったりと様子がおかしい。

 安寿にはその心当たりがあった。昨年の年末に恵の長年の恋人の渡辺優仁の父が亡くなった。渡辺の実家は北海道で農業法人を営んでいる。葬儀に参列するそぶりを見せない恵に行かなくてもいいのかと安寿は尋ねたが、恵は「結婚するつもりがない女がうかがっても、ご迷惑なだけでしょう」と無表情に言っていたことを思い出す。

 恵と渡辺の間に何かあったのかもしれない。安寿は恵が心配で仕方がない。心から慕っている叔母の幸せを願っているのに、自分がその幸せの邪魔をしているのだという思いがどうしてもわいてきて胸が苦しくなる。

 安寿は相変わらず毎週土曜日に岸のアトリエに行き、モデルのアルバイトをしている。この一年間に何回か自分がモデルになった素描画が売れたという話を華鶴から聞いていた。だが、安寿はその詳細までは聞いていない。

 また、昨年の春に航志朗から言われた「自分で自分自身を守る」ことを、はたして自分ができているのかどうか確信が持てない。画家の自分を見つめる穏やかな優しい琥珀色の瞳を見ると、どうしても吸い込まれるように見返してしまう。それでもなんとか自分の今描いている絵のことを考えながら心をずらし、意図的に視線を落とすか遠くを見るように心掛けてはいるが、それが航志朗の言う自分自身を守ることになっているのかわからない。
 
 ますます華鶴は安寿のことを可愛がっていて、自分の仕事先にまで安寿を同伴している。招待客しか入れないプライベートな展覧会や音楽会、はたまた画壇のパーティーにまでも安寿を連れて行った。華鶴に見立てて買ってもらった上品なワンピースを着て、安寿は上流社会に属する華鶴の世界を垣間見る。

 あるパーティーで華鶴とは旧知の仲である清華美術大学付属高校の校長に偶然会った時があった。あわてふためく安寿をよそに、華鶴は安寿のことを校長に「身内だ」と話した。校長はたいへん喜んで華鶴に高校での安寿の優等生ぶりを語った。

 実の母や叔母とはまったく違うタイプの女性だが、画廊を実質一人で経営して、聡明で美しく優しい華鶴を安寿は慕い、あこがれを持つようになっていた。ただ、いまだに安寿に高価な品を次々と買い与えようとするのには、ほとほと困り果てている。

< 29 / 471 >

この作品をシェア

pagetop