バスストップ
わたしは、ひねくれてないし、健康なばかなので、素直に次の日の朝は少し早起きして2本早いバスを狙ってみた。
乗れても乗れなくてもいつもより早いバスになるという計算である。
それくらいの計算はできる。できた。

いつもより心なしか早朝の空気を感じたり、人が少ないなと感じたり、気持ちの焦りがない分なんだか周りのことがよく見えている感じがする。

バス停で並んでいる人も少なくて、これはもしかして満員バスではないのでは?と期待も膨らむ。
気持ちに余裕があるとどうして人にも優しくできる気がするんだろう。
と心の中は菩薩のように微笑んでいる。
来たバスに足取り軽く乗り込むと、やはりいつもより空いている。
満 員 じゃ なぁい!
と喜んでいると、ちんたら男が悠々と目の前の座席に座っているのを見つけてしまった。
「あ、またいる。」と思わず声に出してしまい、ちんたら男をギョッとさせてしまった。
そしてなぜか黙って目を逸らされる。
レイタって呼ばれてたっけ?
手に大学受験対策と書かれた本を持っているのを見て、レイタは年上か?と思い、「おはようございます。」と挨拶するも、振り向いてさえもらえなかった。
あ、なんかわたし、ヒト間違いして話しかけてるみたいになってる、と思った。
「わたし、昨日あなたに舌打ちしたんですけど、覚えてます?」
一言目なんと切り出していいか分からず、とりあえず共有の事実を述べてみた。
ちんたら男は迷惑そうな顔をして「あの時助けてもらった鶴ですみたいなテンションで言われても。」と言われてしまった。
「あ、違います。助けてもらったんじゃないです。舌打ちしたんです。」
「いや、鶴の恩返しの例えで…」
「ツル?」
「鶴…日本昔話の。」
「あっと、あんまり歴史は苦手なタイプなんで。」
ちんたら男の引きつった顔。
自分でも話が噛み合ってないのはわかるけど、絡んだ部分はわからない。
「もう、話しかけてこないでください。」
とシャットダウンしようとしたレイタの言葉とわたしの言葉がかぶる。
「昨日、早いバスに乗ればってアドバイスもらって実行してみたんですけど、気持ちに余裕ができると人にも優しい気持ちになれたんで、感謝です。」
「会話が成り立ってないので、もう、お静かに。」
と口に人差し指をたててしーっとされたので、わたしは黙った。

ちんたら男の持っている大学受験の本の大学名が国立大学なので頭がいいんだなって思ったり、そういえばもうすぐ中間テストだなって思ったり、また補習になるだろうからいやだなって思ったりしてる内に降りるバス停が近づいて来た。
座っていたちんたら男が立ち上がって、はっと気づいたようにわたしを先に行かせようとした。
わたしは両手を前で振りながら「も、もう舌打ちしないんで!」と焦ってしまった。
「あ、いや…まあ。」
と言葉をにごしつつも、相手はわたしより先に行く気はなさそうなので、気まずく笑って一礼すると、お先に行かせてもらった。

バスを降りると、ちんたら男の友達が立っている。
まだ真夏ではないけれど、白シャツの袖をまくって、そこからゴツめのG~shockがのぞいている。
「お、メイちゃん。」
と気さくに呼ばれて「え、なんで名前知ってんですか?」と驚いてしまった。
「昨日ねー、後ろで合コンしてたから自己紹介聞こえちゃった。あ、レイタも一緒だったんだ。おっはよ!」
「やっぱレイタ…。」と小さく復唱すると、レイタのお友達が「そう。コイツがレイタ。俺は須田ナイトだよ。」
レイタとナイト。すごい名前。
向かう方向が同じなので、3人一緒に登校するみたいになっている。
「俺たち先帰っちゃったけど、昨日の合コンどうだった?」
ナイトの質問に、間髪いれず「ああ、なんか、すごくよくしてもらいました!」と素直に述べた。
「よくしてもらったってなんだ。」とナイトはレイタと顔を見合わせて首を傾げていた。
< 4 / 13 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop