死ぬ前にしたい1のコト


唇だけじゃなかった。
それが舌の上で甘く噛まれたのだと、脳が理解するまでに、一体どれだけ時間を要しただろう。
どちらの感触も初めてで、私には分かりようもなかったから。


「今度こそ、したでしょ。軽蔑」

「……し、ない。できない」


ユウだって、そう言ったよね。
何にも考えられない頭でそう答えたのは、もしかしたら、台詞として記憶に残っていたのかもしれないけど。


「そう? でも俺、最低だよ? あのせいで傷ついたイチを励ますふりして、元気にするどころか弱らせたまま、ずっとずーっと側で見てた」


――でも、嘘じゃない。


「だとしても、私は救われてた。それを聞いて、事実だったとしても何も変わらない」


あれから――こうして普通に話せて、笑えるようになった。それがユウのおかげだってことは変わりようもない事実。


「……ここ、変わらないね。あの時もこんな感じだった。そういえばあの後、遅刻したんだよな」

「そうだったんだ。ごめん、結構話してたもんね。確かに、こっち側だけ、改装されなくて……」


話題が変わって、不安になったのとほっとしたのと半分。
心のゲージの「ほっと」の割合が増えた時――それを見計らったかのようにぐっと抱き寄せられ、反転した身体が後ろから捕まる。


「そう。むこうは新しくて綺麗で、ガラス張りだけど……ここは、外からじゃ見えないね? 何しても、さ」


まさか、狙ったはず、ない。
でも、それを言うなら、ガラス張りの会議室は、勝手に使ってたらすぐにバレるはずで。


「ただ説明されるだけで、こんな意地悪されるとは思わなかった? 俺も、ほんのちょっとはそうしたいって思ってたけどさ。やっぱり、ムカつくから無理」


そうだよね。
本当に、今までよく匙を投げなかったなと思う。
いくら隠し事があったって、頼られるのも甘えられるのもうんざりだって。
そう言われて当たり前だったのに。


「ねえ、イチ」


俯いた時に呼んだ声が、さっきよりも少し高くなって。無意識のうちに顔を上げると、そこに。


「……それ。その顔」


初めて見るくらい、知らない人だって思いたくなるくらい。


「その顔だよ。“イチ”って呼ばれて、作り物の高い声で話し掛けられて、ものすごく安心してるって表情」


――悪い男の人の顔をした、彼がいた。


「それ見るたび、頭の中でお前のことぐちゃぐちゃにしてた」


――空耳。
そんな言葉が思いついた私こそ、最低。

しっかりと拾ってた。


『一華』


少し屈んで、わざと耳の高さに合わせた唇が、初めてそう呼んだのを。



< 26 / 59 >

この作品をシェア

pagetop